フェミニズムの発想で、メデューサがペルセウスの首を討ち取っている像がカッコよかったのでデフォルメ。元凶であるアテナとポセイドンも処したかったので追加した。
メデューサ達って調べると実際は悲劇の三姉妹なんよね。

0 3

「フランコフォニーの女性たち🔴フランスのフェミニズムのテキストとスローガンを日本語に翻訳しましょう」仏日翻訳者・相川千尋  が、フランス語圏の の言葉を歴史的背景とともに紹介します。
4月23日 京都
参加無料、要予約(定員あり)
https://t.co/p6r0L50gTw

6 15

コナン君の理想の花嫁という企画が謝罪に追い込まれたと。

ジェンダーとかフェミニズムとかはまぁ、どうでも良く、「中野五月が俺の嫁」という結果だけが残る。

0 0

TLに流れてくる大絶賛の嵐に誘われてピクサー新作『私ときどきレッサーパンダ』を観る。思春期の残酷、推しのある人生の尊さ、家族という呪縛、そしてド迫力の怪獣映画と様々な要素を最新&最高のアニメーション技術を駆使して描く文句なしの大傑作!メイキングも含め画期的なフェミニズム映画でもあり

0 4

最近見てるユーチューバー
さーゆーさん()を描きました。
 

0 14

「ワンダーウーマン」をフェミニズム的に称賛しつつドラクエ風のビキニアーマーを批判するのがフェミニスト。

88 296

この「女性」の中に女性の絵描きたちは含まれてないらしい(昨今の炎上した絵の作家は大半が女性)

ので、こういった難癖はフェミニズムアートが抗ってきたはずの抑圧(https://t.co/rTFg64echW 等)を、他でもないフェミニズム支持者が再生産して差別車・抑圧者側に成り下がってしまっているという事 https://t.co/N8TgQYWEzl

12 21

5月29日第三十四回文学フリマ東京で、『デジタルおしゃぶりを外せない子どもたち』を先行販売します。
 本作りの面白さを知れたのは、『北欧フェミニズム入門』を文フリで販売できたからです。本業の翻訳で再チャレンジ。よろしくお願いします。
   

0 3

この記事にあるイラストの右側のポーズとダビデ像のポーズの表現の区別がつかないレベルでは漫画もまともに読めないはずだが、わかっていてとぼけているのか、ジェンダー・フェミニズム関連の話題になると途端に思考力が低下するのか、それとも本当に漫画もまともに読めていないのか。

0 0

特定の性別をヒグマで例えるフェミニストのプロフィール

「フェミニズム勉強中。ジェンダーは解体すべき。」 
「レッテルからは自由でいたいはず」 https://t.co/OQnVKiGX6W

6 12

つか、献血ポスターやみかん、戸定さんやサイゼの件まで、
どうして胸元や太腿、鼠径部ばかり凝視して文句言ってんだろ🤔?

傍から見てると、フェミニズムじゃなくてフェティシズムにしか見えないんだけど😅

1 5

ポストコロニアル・フェミニズムの手法を本格的に社会学に導入し、女性を取り巻く言説を問い直す、刺激に満ちた気鋭の力作。(ま)

玉城福子『沖縄とセクシュアリティの社会学―ポストコロニアル・フェミニズムから問い直す沖縄戦・米軍基地・観光』人文書院
https://t.co/1SBg0jmlWB

2 3

アルテイシア さんによる名言「(アンチフェミの)クソリプは雑魚キャラの断末魔『ひでぶ』『たわば』」ww

アルテイシアさん「今、改めてフェミニズムを考える」 Radio Dialogue 046(2/9) https://t.co/thOB5bOXUZ

0 1

【新刊】『沖縄とセクシュアリティの社会学』玉城福子/人文書院 https://t.co/py8XP8UGH9

戦後沖縄における性暴力や性売買の問題には植民地主義と性差別主義が深く結びついている。ポストコロニアル・フェミニズムの手法を本格的に社会学に導入し、女性を取り巻く言説を問い直す、気鋭の力作。

3 6

アルテイシアさんの本を2冊、立て続けに読んだ。とっても熱くて優しくて力強くて面白くて両方とも一気読み。フェミニズム嫌いな人にこそ読んでもらいたい。ていうか、高校の教科書にしてもらいたい。

22 115

これ、本当に不思議なんだけれども
「原因を作ったフェミニズム議連に抗議をするのがおかしい」という議論が、説得力を持つと本気で思っているのかね?
 こういう場合、原因を作った所に抗議が行くのはごく自然な流れと思うけれども。 https://t.co/6kzHSJAurt

21 36

20世紀に巻き起こったアバンギャルドの命脈及び地球上のあらゆる文化や言語に影響を受け、数々の傑出した作品群を通して、フェミニズム、科学、環境の重要性を訴えてきたブラジルのピアニスト/女性伝説的作曲家Jocy de Oliveiraによる貴重音源傑作選が同氏のお墨付きで登場。https://t.co/G6lPfWnPfs

5 43

フェミニストがクレーム入れても「問題無いと判断したら安易に対応しない」のがいいと思います!

時間が経てば批判をする人はほぼいなくなります


19 70