形だけパスでとって別のツールで塗るのが楽なんかな?
それとも無理そうな部分はパスで当たり取ってブラシツールで塗って、パスを微調整?
線をフリーハンドで描くのが苦手だし多分視界が歪んでるからバランス崩れるし、パスでできるならパスでやりたいw w w

0 2

ほむらちゃんは腕を振る効果線がめっちゃ気に入らなくて結局フリーハンドで書き直した。やっぱさー機械的なナントカ定規じゃ感性にあわないんよね。
仕上げあと2P! https://t.co/eRXdQo6O0j

3 29

練習で描いたやつです
フリーハンドでザカザカ塗って行ったから雑ですが、ブラフ・シューペリア(キノの旅のバイク)

6 41

💓伊草ハルカちゃん💓
色塗って見ました(*´▽`*)🌸🌸🌸
ヘイローフリーハンドは難しすぎた😂😭😇


68 217

これはその通りだと感じる。
解剖学やってるのに逆説的ですが、絵の上達に関しては、空間把握、物体の面の把握力を鍛えることを優先すべきかと。フリーハンド立方体とか。
リアル系の精度アップやアニメーションには解剖学は効く。でも手間と時間は凄くかかります。… https://t.co/DdPxhYJU0k https://t.co/hf2Ia3lXpF

666 4503

線ツール使いたいけど、結局フリーハンドで描くんだよねえ

1 20

線画がキライなだけでフリーハンドで細いザラつきペン使ってテキトーにディテール書き込むとかはけっこーー好きなんにゃよな~~~神経がすり減らないし何度も書き直しを繰り返さない。たのしい

4 17

ペン入れが全然終わらない
フリーハンドで描くのやめた方がいいかもね
続きはまた明日

9 58

しおりも作れるから背景フリーハンドで描いてた
楽しい

1 9

オリジナル解像度が結構大きいので天音姉妹もオリジナルではこれぐらいの大きさです。
背景は縮小&ぼかしを見込んでフリーハンドでザクザク描いたのでこのサイズにすると粗いですねw https://t.co/ZSbsJQGEXy

28 103


この頃バイクの絵は先にバイク描く場合は写真トレスして人物をそれに合わせてたけど、ロードフォックスとデュークは人物だけ先に描いてそれを何に乗せようというやりかたをしたので丁度いい写真があるはずもなくひたすらフリーハンドでで描いてた

0 9

フリーハンドで描くもんじゃねーなと思いつつ書いてる

0 16

資料片手にイメージだけで描くとこの程度でも半日かかるんですね…
ちなみにパース定規は使わず、線もフルのフリーハンド作画です。古っぽさを出したくて。
取材旅行いきたいです💦

2 57

毎日コツコツ
途中経過

今日は「髪の毛」

透明水彩で塗った上から色鉛筆、カラーインクで加筆。
当然ですがフリーハンドです。
私の大きめの絵では恒例の工程です。
誰も真似しないと思うので載せときます。
自分は「植毛」と呼んでます(^_^)
このあと黒を足したり艶をつけたり。… https://t.co/ywKm0oXI26

22 106

③下書きを元に装飾のついてないナさんを描く。下書きが左下からのアオリだと思われるので、そのように描く。
④別レイヤーにフリーハンドでトゲを描く。多少歪んでても気にしない。首輪の裏側の線はしばらくそのままにして指標にする。
⑤綺麗にして統合。顎の線が隠れたので影を足す

2 6

フリーハンドだけどなかなかいい円かけててワロタ
(シャープな線は円形ツール)

0 20

フリーハンドでそこそこ直線引けてるじゃん!
例の練習の効果出てきてるな(ちょっと感動)。

10 62

イノベイションレンジャーのヘルメットは当初フリーハンドでしたけど綺麗に見えた方が良いなと思い、大ゴマなどは途中から雲形や直線上が使って描くようにしました。
なるべく続けていく所存です💦
←完成 制作過程→

6 62

最大難関だったベッド。定規は諦めてフリーハンドで模写ってみたけど、これ定規使って描くの??職人技!😳 

0 7