本日のラクガキお題(カポエイラ)です。

カポエイラはブラジルの格闘技。広角レンズで好みの遠近感を見つけてみましょう。

https://t.co/sG9Qtn9kpH

64 310

JAZZを聴きたくて
~ブラジルの海岸線、昼下がりのランデヴー

今回はブラジルのビーチで過ごすひとときをテーマに
ラテンタッチの名曲をコンパイル。

CDジャケットを今回も担当✨

-Blue earring-

明日発売です🌴😎

https://t.co/LKo50BlA9L

30 165

「ブラジルの人、聞こえますかーーー?」
このヒントだけで私は誰だか分かるんだけど、現時点で正解コメントをいただけてないってゆー…(汗)
あ、アメブロでは前日にクイズ形式でUPしてるんですよ💡
絵もヒントも分かりにくいのかな?😅

1 50

conheci as obras desse artista brasileiro hoje, chamado eduardo berliner. acho que me impactei今日見つけたブラジルのアーティスト、eduardo berlinerさん。衝撃を受けたかも…

0 4

ホビットの食事。

大昔に見たTV番組でたまに思い出すんだけど。
ブラジルのふくよかな母と娘が3人前かなぁってぐらいの食事を並べたテーブルの前で二人共泣き叫んでるのね。
「聞いてよ!この子ったらこれを一日五回しか食べないっていうのよ!死んじゃうわ!」
「私痩せたいのよ!ダイエットよ!」

1 7

ブラジルの戦艦です(すっとぼけ)

2 7

たまたまですが、ずっと来てみたかった街、ブラジルの首都ブラジリアの空港に来ています✨
上から見ると飛行機の形の街✨👀✨
ハッキリと形は分からなかったけど、乗った飛行機の窓からは幻想的な夜景が見えました✨🌃✨

そしてもうすぐ次の飛行機✈️
レシフェ楽しみ✨☺️✨ https://t.co/N9nUJdApIt

2 22

海外移住の日。
  1908年、ブラジル第1回移民として158家族781人が笠戸丸でブラジルのサントス港に到着したのがこの日です。
  それを記念日として、総理府(内閣府)が1966年に制定、国際協力事業団移住事業部が実施を開始しました。

0 0

何気にリリースラッシュで新作が続々と届いています。ブラジルのMOONSの新作『Best Kept Secret』(2022年)、本作もLeonardo Marquesが全面的にバックアップ&プロデュースしています。いまのところ冒頭の「The Will To Change」がお気に入りです。
https://t.co/Bx0i9hLtHa

2 12

最近描いたピクトさん絵。開けゴマ/試験管ベビー/オーヴァートン橋/ブラジルの人聞こえますか

0 1

今日はヤミさん@yamichase を描かせて頂きました!
可愛くてMTG強くて清楚…つまり最強ですね!
バーチャルPW可愛い子多すぎ問題…眼福すぎる🥰

配信でブラジルの人に褒められたのが今日のハイライトw
そろそろ塗りも本格的に勉強せねば!!


8 30

お題お借りしました 昼休み

いつ頃ブラジルの事を考え始めたのか、初夏の頃の気持ちのいい昼休みの校庭で、さらりと伝えたかもしれないと思って

「あんまし驚かないのな」
「おまえなんかやらかしそうだろ」

言葉とは裏腹な色々がきっとある

※捏造です


36 197

40年以上の活動歴を誇るブラジルのハードコア/クロスオーヴァースラッシュ・レジェンド、RATOS DE PORAO の8年ぶりのニューアルバム『NECROPOLITICA』6月発売予定。収録曲のリリックビデオが公開中。https://t.co/ytAw4h4vL3

3 15

開発中の画面を再現してみた

①開発中の画面(雑誌スキャン)
②製品版の画面
③適当に再現
④ほぼ完全再現

ポイント
・ITALY → ITARY とJAPANの位置
・国の名前表記
・何故かブラジルとメキシコの旗が逆
・何故かイギリスの旗が見えない
・ブラジルの「F」が少し見える
・京の1Pカラー

7 45

ブラジルの4人組メロパワバンドTrend Kill Ghostsが良さそう.
https://t.co/qMlI4AFjPU
南米らしいハイトーンの歌声とネオクラいギターにエネルギッシュな楽曲.Dani Owergoorのアートワークもイイ.右側の1stのアートワークもコテコテw

0 1

ドリ・カイーミ(Dori Caymmi)と モニカ・サルマーゾ(Mônica Salmaso)というブラジルの歌手が共演したアルバム『Canto Sedutor』(2022年)。優しく包み込まれるような「Voz de Mágoa」など名曲多数で、これはかなりの名盤ではないでしょうか。ジャケットも素敵です。
https://t.co/HhnA7h1mpU

12 91

今日の水彩イラスト😊
「バイーア料理

ちょっと時間経ったけど...😅
GWにブラジルのバイーア地方の料理を初めて食べました!
「食」からもブラジル文化を知りたいです〜✨

 

1 10


【趣味特集】

ぷも, しあ「たまこのコーヒー(1)」#料理
元記事https://t.co/NPcD1qwkli

ブラジルの豆にNo.1がないのはなぜ? 水出しコーヒーとは? 猫耳たまことコーヒーについて楽しく学べるコーヒーまんが。

https://t.co/0X4qBiMmBe

2 0