//=time() ?>
ラフ絵と荒いラフ絵 その3 クロムウェル。 このシャシー描いとけばチャレンジャー巡航戦車やコメットも少し足すだけで描けるハズという皮算用。どうでもいいけどあまりディフォルとリアルの乖離が少ない気がする車輛(ヘッツァーもだけど)
第8装甲連隊のC94新刊二冊目を入稿しました。B5サイズの全年齢向けの資料本『ネウロイ大戦のインド陸軍』です。表紙は古川ヘッツァーさん、裏表紙はEricaさん。しつこいくらい陸戦ウィッチの前身である騎兵ウィッチやインド連邦について夢想しました。この本については委託書店販売も予定しています。
まだ調整が続いていますが、獅子の魔女6本誌の表紙はこんな感じになるかと。表紙は古川ヘッツァーさん、裏表紙はこにし ひろしさんです。
これとは別にフルカラー本と無料配布会場限定もがんばります。
C93冬コミ申込みました、サークルカットは古川ヘッツァーさんに描いてもらいました。@Jagdpanzer_38t ヴィシー本は早めに作らないとな
#は行でなぜモテないのか分かる
パンツァーフォー
ヴィンターケッテ
布置
ヘッツァー
歩戦協同
これぞ戦車道に邁進する乙女ですわよ💕
MC☆あくしず44号、巻頭特集は各国の駆逐戦車。ドイツからは電気駆動の重駆逐戦車エレファント、Ⅳ号戦車の車台を使用したⅣ号駆逐戦車、WW2最良の駆逐戦車と呼ばれるヤークトパンター、15トン強の軽駆逐戦車ヘッツァー、12.8cm砲を持つ超重駆逐戦車ヤークトティーガーが登場します。