『サン=ベルナール峠を越えるボナパルト』は、ナポレオンの要望で正確な肖像画ではなく英雄的に理想化されて描かれました。

これを描いたジャック=ルイ・ダヴィッドの水星・金星・火星は獅子座にあり、ナポレオンの太陽と合です。プロパガンダ目的でカッコよく誇張するには、最適な相性に見えます。

0 14

「人生という試合で最も重要なのは、休憩時間の得点である」
ナポレオン・ボナパルト

二枚舌のクソ野郎だが画家としては絶好調だったダヴィッドの描いたナポレオンは、いつ見ても躍動感に溢れている。

この美化80%の自画像を気に入るナポレオンも可愛い。

未完の切なさ…

 

4 110

フライデーナイト・ファンタジーのアーティスト誰だっけ…?と思い出そうとすると、いつもピエール・ボナパルトが顔を出す。 お前じゃない、座ってろ!

0 3

幻想水滸伝Ⅱのリメイクとか出ないかなぁ。
ボナパルトはこの見た目で山ネズミらしいけど、山で遭遇したらちょっと恐いかも‥‥🐀
そしてこのボナパルトの目を突付いて遊ぶミリーはもっと恐い‥‥。

1 7

本日1月10日は110番の日なので
パトレイバーの指揮車、攻殻機動隊のタチコマ、ドミニオンのボナパルト、ウラシマンのマグナムビートルの警察アニメの4点どすw

134 327

ダヴィド(古典主義)
「サンベルナール超えのボナパルト」

1 5

立花道雪とナポレオン・ボナパルトが同じ誕生日でした🙌

0 0

ノートルダム大聖堂にフランス皇帝としてナポレオン・ボナパルトの戴冠式。
Coronation of Napoleon Bonaparte as Emperor of France at Notre Dame Cathedral.

0 2

1804年12月2日、戴冠式が行われ、ナポレオン・ボナパルトがフランスの皇帝に即位、ナポレオン1世となりました。
フランス革命の流れに乗って、皇帝まで上り詰めました。
制定に深く関わった「ナポレオン法典」はその後の近代的法典の基礎とされ、日本の現在の民法にも影響を与えました。

0 2

ライフの1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人・3)10トーマス・ジェファーソン (アメリカ)11ウィリアム・シェイクスピア (イギリス)12ナポレオン・ボナパルト (フランス)13アドルフ・ヒットラー (ドイツ)・・五反田、器

0 0

【フランス革命英雄の絵画は誇大演出か】

『サンベルナール峠を超えるボナパルト』

はやり立つ馬を進むべき方向へと
指し示すナポレオンの勇ましい姿を
描いた作品

最初に絵が描かれたのが
スペイン王カルロス4世の発注によるもので

しかしその際、ナポレオン本人は
モデルになるのを拒否した

3 25

ジャック=ルイ・ダヴィッド『ベルナール峠からアルプスを越えるボナパルト』1801年 マルメゾン城

68 531

こないだ(2021.11.01)の「ちずをうめるたび」から
元ネタ:「サン=ベルナール峠を越えるボナパルト」

42 115

ギズモ・ボナパルト

2 107

今年もハロウィンかぼちゃこひつじさんテクスチャ配布します!(画像2枚目)
去年も配布しましたが、こっちはUV展開を変えたボナパルト式こひつじさんver2.0以降で使えるバージョンです ぜひ使ってみてね
ヘタはunityでcylinderからてきとうに作りました 
https://t.co/6JYX4HOFzV

11 30

今日も以前描いたラクガキに着色〜
今日はOAV版ドミニオンのボナパルトどす

55 161



四作目《サン=ベルナール峠を越えるボナパルトージャック=ルイ・ダヴィッド》
https://t.co/N4LsPRwy37

始めた時からぜひ描きたかった一枚💝楽しかった🤗沢山の人に届けー!


12 54

吃音持ちの有名人 その2

偉人では「ナポレオン・ボナパルト」、プロボクサー選手では「内藤大助」

プロゴルファーでは「タイガー・ウッズ」、フリーアナンサーでは「小倉智昭」

同じ吃音でも、異形を成し遂げた人が世には何人もいると、自分の世界も広がりますね😊

0 6

リクエストありがとうございました!
for
『幻想水滸伝2』より、ミリー&ボナパルト。


ミリーちゃんかわいい(*´ω`*)
このゲーム、私が学生の頃滅茶苦茶流行っていて、多くの同人サークルが扱っていたのを覚えています。コンシューマーであのプレイアブル数は凄すぎた。

1 10