//=time() ?>
『ニュー・ワールド』鑑賞。
アリ・アスター監督が選ぶテレンス・マリック作品のベストとのことで鑑賞。アニメ版とはあらゆる意味で一線を画した仕上がりのマリック版“ポカホンタス”。ポカホンタスとジョン・スミスの恋物語にシンプルに感涙。本作以降より内省的で観念的な作品が増えるマリックだが…
ヘラクレスの頃は所謂クラシックシリーズから抜けたディズニー作品の時代、ターザン・ポカホンタス・ノートルダムの鐘なんかもそうで、それまでのイメージ「プリンセス」ではなく純粋な「ヒロイン」として登場するガールズがめっちゃ良いと思ってる、愛してる
あまり観られてないディズニー作品といえば、ノートルダムの鐘、ポカホンタス、ターザン、トレジャープラネットかなぁ
ノートルダム、ポカホンタスは間違いなく名作
ターザンはそれらよりは明るい雰囲気だね
トレジャープラネットは主人公がイケメンだぞ、だが主人公に恋愛がない珍しい作品
Disney プリュネルドール
シリーズ2として追加3人が出るようだ。
私的にはこのシリーズが
ジャスミン “すら” 覗いた「白人」だけで
終わってしまうのかというのが気になって仕方ない
あと3人は出すか?
あと6人なんだから全部出せや
ジャスミン
ポカホンタス
ムーラン
ティアナ
メリダ
モアナ
この作品は、知的好奇心がそのままときめきに通じていて、世界は広いんだと思い知ってゆくとともに、相手のことをどんどん好きになってゆく
その地道だけど着実な過程こそが、スピリチュアルな描写に頼らざるを得なかった『ポカホンタス』と一線を画すところだと思うんです
ウォルト・ディズニー・アニメーションのポカホンタスでは、自然や命の尊さを教えてくれます。
湖や大地そして空の精霊たちが生きるこの村に、金と文明の発展を求めてイギリスから開拓者が訪れます。
しかし目に映るもの全てが新しいものばかりで、両者は恐怖を抱き憎しみに任せて争いを始めたのです。
▪️DAY 25 現代ではない時代を舞台にした好きな映画
◻︎過去『ニュー・ワールド(2005)』
◻︎未来『プレデター2(1990)』
テレンス・マリックが描くポカホンタスの物語と、言わずと知れたスーパーヒット作出色の2作目。
#30DayFilmChallenge
好きなディズニー映画です!
『塔の上のラプンツェル』、『ズートピア』、『ポカホンタス』が好きです(*ᴗˬᴗ) https://t.co/n8YpEYlg9N
ミヨリの森
もののけ姫
ポカホンタスは
見てわかるように自然と動物と人間の
お話。
紹介してないのもあるけど
この時点で私の好きな世界観は
何となくわかるはず。。。
つきのんの企画参加させて貰いましたー!
みんな素敵なイラスト拝ませて頂いてありがとうございます!
鬼龍院さん描かせて貰いました🙌
イメージはポカホンタス(笑)
#みんなのイラストで12色相環