//=time() ?>
本日は焼肉の日だそうです。とは何も関係ありませんが、今回は牛マジムン(うしまじむん)をご紹介致します。マジムンとは南方に伝わる悪霊の名前で、牛マジムンは牛の姿をしていますが、その正体は棺桶を入れる龕(がん)が化けたものと云われています。非常に力が強く、好戦的な性格のようですね。
馬マジムン(うままじむん)は、馬の姿をした悪霊の一種です。棺桶を入れる龕(がん)が化けたものとも言われています。何よりも速さを求めて日々走り続けているようです。「ヒヒーン!ブルルッ!(訳:速さなら誰にも負けませんよ!」
寺子マジムン(てらこまじむん)は、女性のことが大好き、けれども奥手な悪霊です。マジムンとは、南の島に伝わる悪霊の総称ですので、鞍掛猫達と深い繋がりがあるのかもしれません。他にもウワーグワーマジムン、アカングワーマジムン等様々なマジムンが存在します。続けてご紹介致しましょう。