ピッコロ大魔王とマジュニア

7 25

マジュニアの頃には神の目にも見えんスピードで動いていた

フリーザは星を破壊できた

てことはドラゴンボールGTの頃なんてのは僕たちに見やすいようにスーパースローの映像になっているということですなぁ

そういうことは言っちゃいけない

ドラゴンボールはおもしろい


0 0


無印悟空×マジュニア
試しにフリー(´ω`)

0 42



「ピッコロ」とは先代が乗せられた宇宙船の合言葉。
しかし、大魔王は「ピッコロ」と名乗り、生まれ変わったオレもその名を継いだが、知る者からすれば脅威の名。
そこで大魔王の生まれ変わりという変名を使った時期がある。
「マジュニア」と…

0 5

1993年にコミックボンボンに連載されていた漫画「ウルトラ超闘士激伝」ですね。
今だと電子コミックで新章が公開されているみたいですね。
(ちなみにこの漫画のメフィラスは某マジュニア→ピッコロ+ベジータみたいなテイストでかなり人が違うみたいです)

0 1

ドラゴンボールってさ、悟空が成長したマジュニア編〜最終話まで物語の中で悟飯が幼少期から完全な青年になるまで成長してるほど期間にも関わらず悟空の容姿がほぼ変わってないの凄いよね。
これだけ長い期間の物語なのに全然容姿変わらん主人公ってなかなかいないと思う。

10 61

イラスト練習。🖋

ピッコロさんでなくマジュニア。
まだ打倒悟空を誓っていた、あの頃の彼が好きです。。✊🔥

0 7

先日MGS3がトレンドに入っていた影響かメタルギアを遊びたくなりMGS3に収録されている復刻版メタルギアを遊んでました
ドラゴンボールでピッコロ大魔王と息子マジュニアを演じられた青野武さんと古川登志夫さんが、MGSでも二人でキャンベル大佐を演じられていた事に今更気付いて不思議な気分になったり

0 5


素敵な企画参加させていただきまふ👏
第23回天下一武道会より孫悟空選手とマジュニア選手を描きました

4 33

せっかくなので無印フェスチバルに参加してみようかな、と思ったんだけど初期(マジュニアのあたりって初期ですかね)らしい感じが出せない🤨顎のかくってなるとこもうちょい下かな?

2 15

2周年の目玉はタッグ!
新規キャラ「ルフィ&孫悟空」

マジュニア編の絵柄が一番すきなのでこれは嬉しい。
カットインも最高にセンスあるよ。

ジャンプチのデザイナー陣の方々、いつもいい仕事してくれてありがとうございます😉
もちろん運営全体にも感謝😉
だからナルサスくれ😉

1 3

もちょとクロちゃんと真面目に考察した「もしもピッコロ大魔王が死の直前ではなく、じっくり後継者として産み育てたとしたら、ピッコロ(マジュニア)はどうなったんだろう?」をビジュアル化した通称魔笛さん。ハロウィンまでに描きたかった💦  

12 40

No.0489 孫悟空
元ネタ:無印・148話「やった! 地球上最強の男」

マジュニアとの戦いに決着を付けた、舞空術を使った超高空からの飛び頭突き。既に満身創痍のマジュニアは、この頭突きでダウンと同時に場外に飛ばされており、名実共に初の天下一武道会優勝を果たした。

0 1

マジュニアがしんどい(主観)

34 110

孫悟空対マジュニア

5 74

マジュニア&孫悟飯の新カード!

5 20

No.0131 ピッコロ
元ネタ:Z・77話「最強戦士の誕生か!? ネイルとピッコロが合体」

【変身後】
同化直後、悟飯達の救援のために飛び立つカット。同化前の疑念などどこ吹く風、大幅なパワーアップを遂げたことでマジュニア時代を含めても例がないハイテンションである。

0 2

[Jumputi] Dragon Ball Side B Gacha (DRAGON BALL編ガチャ SIDE B)
Ma Junior (Dragon Ball)
マジュニア (ドラゴンボール)

2 10