//=time() ?>
#作品を載せて自分の作品を知ってもらおう
明治、大正から、昭和初期にかけての、レトロなマッチ箱をイメージして描いております。最近は少し拡張してレトロなステンドグラス風作品も。
素敵なご縁、ありますように。
シマエナガ作品に触発されて、自分もシマエナガ作品をぺたぺた!
昔のマッチ箱イメージで制作しております。
本日から丸善京都本店にて開催の展示の遠征準備しながら、通販作業しながら、お手紙書きながら、本日も素敵な方々拝見できること楽しみにしておりますー
#ホイップスペース
協賛出展
【出展ブース名】
出張!!マッチ箱博物館 ~覗いてみよう、虫入り琥珀の世界~
「マッチ箱博物館」は、マッチ箱に
約130種類の鉱物・化石・隕石が
ランダムに収められた科学雑貨です。
鉱物や化石を自由に触って遊べて、
マッチ箱のままコレクションできます。
#博物ふぇす
【私は懐古の魔術師】
素敵な集い、お邪魔いたします。
昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品を透明水彩で描いています。
(展示用原画は透明水彩、グッズ用作品はデジタルで描いています。)
レトロな魔法、お楽しみいただければ。
#水彩の魔術師の集い
明治、大正から昭和初期(約100年前)のレトロなマッチ箱の雰囲気を実現するため、約100年前の紙をスキャンして、テクスチャとして制作している。
#多分私しかやってない
明日のコミケの追い込みしながら!!
#ホイップスペース 本日も参加させていただきます。
昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品を中心に、明治から大正、昭和初期の、古き良きを体現すべく制作しております。
新作のステンドグラス風作品たちは、明日が初お披露目!
素敵なご縁ありますように。
突撃レーザーの新作「万物の霊長がマッチ箱見たよな家に住んでいる威張っている」です。マッチ箱の中に音響装置をしかけ、人が通ると「ハハノンキダネ」と世間を冷笑する仕組み
昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品を中心に制作。7月は新境地としてレトロなステンドグラス風の新作を発表しました!
レトロでモダンで少し懐古な雰囲気そろえています。猫、多め。
8月、コミケとスパコミ出展。準備頑張ってますー!
#8月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
出展ブース紹介 Light
【出展ブース名】(両日出展)
出張!!マッチ箱博物館 ~覗いてみよう、虫入り琥珀の世界~
「マッチ箱博物館」は、マッチ箱に
約130種類の鉱物・化石・隕石が
ランダムに収められた科学雑貨です。
#博物ふぇす
↑ツリーで様々なブースの紹介が
ご覧いただけます
明治、大正、昭和初期のレトロなマッチ箱をイメージして、レトロ特化な作品を制作。
特にデジタル分は100年前の紙をスキャンしたものを効果として表現しています。
#世界で唯一無二の自分だけの作品をさらせ
#ぽっぽスペース
ゲリラ開催!!
遅れ馳せですがこそりと投下させてくださいー
昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品を制作しています。
デジタルでは、100年前の紙をスキャンしてセロファンのように使い、アナログ原画は白い紙をわざと汚して雰囲気を演出。
しかし新作は……ステンドグラス風!
#ホイップスペース 、遅ればせながら本日も参加させていただきます。
昔のレトロなマッチ箱をイメージした作品をデジタル•アナログ問わず制作しています。
近日、kaden新境地!な最新作2種を公開予定。まったく新しいkadenの作品も含めて、ぜひぜひお楽しみいただければと思います。
@whiphusband ホイップラジオの開催ありがとうございます。前回に引き続き、参加させていただければと思います。
昔のマッチ箱をイメージした作品を制作しています。大正ロマン、昭和レトロな、懐古なひとときをお楽しみいただければ。
https://t.co/KU7a96W6ue
#52Hzの宝箱
@seaside52Hz 様
深夜の開催お疲れ様です。興味惹かれて参加させていただきます。
明治•大正から昭和初期までのマッチ箱をイメージして、デジタル•アナログ問わず作品を制作しております。
デジタルは100年前の紙をテクスチャに、アナログは紙を汚して。雰囲気を大切に描いています。
#ホイップスペース
初めて参加させていただきます。
昔のレトロなマッチ箱をイメージして、デジタル•アナログ問わず作品を制作しています。
大正、昭和、懐古な雰囲気がお好きな方、素敵なご縁、ありますように。