//=time() ?>
ミニバン1台目終ー了ー。
クリスタでの色分けはDL販売申請する時に説明文と纏めてしよもう疲れたわ。
正直車描くん大っ嫌いでなぁ、てかメカもん全般が嫌いガンダム好きやけどソレはソレ。
明日2台目入ろ。
ミニバン1台目ほぼほぼ出来上がって来た。
ケツ周り細部とワイパーミラー明日に残そ、やる事置いといた方がそのまんまの流れで2台目作れるわ一回流れ切ってもぅたら集中力持たんしな。
今まで作ったんと並べるとやっぱ車作っといて良かったて思うよな車みたいに曲線多いんてゴッッツ描きにくいもん。
パン屋作っててパンにゴッッッッツ時間かかってもて途中で飽きてきて気分転換に別のん作ってる。
ほんで「そういや車て軽とSUVしか作ってへんわレパートリー少な」思てミニバン作り始めた。
マツダ CX-9(初代)
北米向け大型SUV。CX-7と似ているがランクル並の大柄ボディで3列シートを装備。ミニバン需要の受け皿にもなった。エンジンはマツダ車最大級の3.7L V6。最終的にきちんと鼓動デザインに対応したのはさすが
【歴代ホンダ車 2010年代】
☆オデッセイ G '13☆
2013年11月、上級ミニバンフルモデルチェンジ。5代目「オデッセイ」誕生!!
2ndグレード「G」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量2,356cc
最高出力175ps/6,200rpm、最大トルク23.0kgf・m/4,000rpm
@HidouRIA_vtuber ・非正規VTuber=VTuberっぽい人(T社変形ロボを許諾を得ず模して販売している玩具の俗称より)
・光レーサー鉄四駆
・らいとにんぐれーさーてつよんく
・博多車両所生まれの広島製宇宙人(T社発のエネルギー体宇宙人が広島製ミニバンと融合した姿、但しそれを模したロボの可能性もあり本人にも不明)
帰り道、信号待ちしてる時に後ろにいたミニバンさん停まるとわざわざヘッドライト消してくれてありがとう😊2シーター本当に眩しいからこういう優しさうれちぃ(*´∀`)♪
【メールテーマ】
本日27(金)は、
『最近、●●デビューしました!』です。
ビール派だったけど、ハイボールデビューしました!家族が増えたのでミニバンデビューしました。40代になったので人間ドックデビューしました・・・など、自由に送って下さい!
メールはこちら!
https://t.co/Uz8X0sq4Hi
クライスラーはミニバン「パシフィカ」をマイナーチェンジ。
エクステリアデザインが変更されたほか、4WD仕様も追加された。
https://t.co/A4fT4eK97w
ミニバン界のラスボス、トヨタ「グランエース」。
「グランエース」の事を僕の中では「ラスボス」と呼んでいます。理由は、とにかくデカいから(アル/ヴェルよりもデカい!)!
3列6人乗りと4列8人乗りの2種類で、エンジンは2.8Lのクリーンディーゼルだけ。
家族で乗れる車じゃ無いみたい・・・。
トヨタのミニバンとしてのラスボス、現る。
それは、「グランエース」。
全長:5,300mm
全幅:1,970mm
全高:1,990mm
と、フルサイズでデカすぎ!
だから、僕の中では、ラスボス(トヨタのミニバンにおいて)。
グランエースのデビューは2019年内だが、今年の東京モーターショーでも出展される!
おーえーかーきーがー
すーすーまーなーいー
けど、寝る。
そして、明日は学校。
画像は何故かゼロヨンやってるミニバン。
14年前の中古車情報誌の表紙です。
https://t.co/P8lQuXbyxO
「いざなぎ流陰陽師山葉の事件簿」更新しました!
#narou #narouN8287EN
第234話「高田の王子」を投稿しました。
12時より公開します。
山葉の父の事故と偽って山葉とウッチーを拉致した男が運転する「ミニバン」は夜道をひた走った。