//=time() ?>
ミンミンゼミ
北海道から九州まで分布し、7月から10月に発生する大型のセミです。東日本ではおもに平地から丘陵地に、西日本では山地に生息しています。いろいろな広葉樹に生息しますが、特にサクラ類やケヤキで見ることができます。
おはようございますっ👆
昨日最近セミが鳴いてないって話をしてた矢先に今日は朝からミンミンゼミが大合唱してるんですが…合唱コンクールかなにかですか?w
たまにジーってアブラゼミも…やめてくれい😇
こっちは伊豆とかより南にいるシャンシャンシャンって鳴くクマゼミはいないのは残念だが🤔
『かんさいのせみ』に表紙や分布・生活史などのイラストを描いています。全編PDF公開中。是非ご活用ください。
https://t.co/3h0WqBBC4L
個人的にはナベブタムシみたいなミンミンゼミがお気に入り。
@Fumu3cha ミンミンゼミがセミの中で一等に好きです(可愛いし迷彩柄?が美しい)
ほかだとこんなですかね…たまたま目が合ったカマキリ、去年初めて行った船釣り釣果、台風の日に濡れそぼって雨宿りしてる小鳥、壁紙みたいな空とか…