ダメだ拡散メガ粒子砲にしか見えない笑笑笑

0 4

《アプサラスⅡ》ジオンの試作型MA。成層圏から降下して連邦軍のジャブローに強力な奇襲を掛けることが可能な機体を開発する「アプサラス計画」に基づいた実験機である。2号機である本機にはアプサラスⅠではダミーであったメガ粒子砲が搭載されており、射撃テストが行われた。

3 9

《MAN-00X-2 ブラレロ》ジオンの宇宙用試作型MA。ブラウ・ブロで実用化に成功したサイコミュ搭載機の小型化を目的として、開発が中断されたザクレロの試作機を改造した機体である。機体上下に有線メガ粒子砲を装備し、ヒート・ナタも有線での制御が可能になっている。

1 4

メガ粒子砲発射!
どババババ!!何が発射されたようだ

0 20





ディジェ・トラバーシア

所属:ネオ・ジオン(新生ネオ・ジオン)

武装
ビーム・マシンガン(ギラ・ドーガ)
ビーム・サーベル×2
ミサイル×6
ファンネル×6
ビーム・カノン×2
メガ粒子砲内蔵シールド
サイコフレーム
バイオセンサー

0 6







ローゼン・ズール

所属:袖付き(ネオ・ジオン残党)

武装
3連装メガ粒子砲
クロー
インコム
シールド
サイコ・ジャマー
Iフィールド
サイコフレーム

0 1

悪しき、隣人を宇宙の塵と
吹き飛ばす
メガ粒子砲、用意!!

1 1

おは矢矧!
今日はNT専用MA「エルメス」です!初の無線遠隔攻撃端末を搭載した機体でその「ビット」にはメガ粒子砲と複数のスラスターを搭載しています!またエルメス本体にもメガ粒子砲が装備されているので本体自ら攻撃することも可能です!ビットは初期のNT兵器のためなんと8mもあります!

2 47

《MA-08 ビグ・ザム》ジオンの対要塞戦用試作型MA。連邦軍総司令部であるジャブローの攻略に向けて開発された機体である。多数のメガ粒子砲とIフィールドジェネレーターを搭載し、単機で艦隊に匹敵する性能を誇るが、稼働時間は非常に短く生産コストも莫大になっている。

1 9

おは矢矧!
今日は1年戦争時の最大の艦艇「ドロス級」です!機動性は低いものの両舷に各3基、後方に2基連装メガ粒子砲があり対艦火力が充実しています!MS運用能力もまたトップクラスで182機搭載可能で前面にはカタパルトが合計7基搭載されています!リックドムやザクⅡの他にガトルも搭載しています!

4 39

おは矢矧!
今日はコアファイターの強化版「コアブースター」です!変形や小ささ故に様々な制約がありましたがコアファイターに使用された最先端の技術を活かすためにコアファイター同様ハービック社により開発されました!ブースターのメガ粒子砲が使えることでMSへの攻撃能力が格段に上がりました!

3 46

《G-838 マヒロー》ギンガナム艦隊の主力MS。高火力のトロイダル状防楯内蔵メガ粒子砲と高いセンサー能力に加え大気圏内での飛行能力を有する機体である。駆動系に人工筋繊維が採用されており、本来は搭乗者の動きをトレースするシステムを搭載していたと推測されている。

0 3

《MAN-00X-2 ブラレロ》ジオンの宇宙用試作型MA。ブラウ・ブロで実用化に成功したサイコミュ搭載機の小型化を目的として、開発が中断されたザクレロの試作機を改造した機体である。機体上下に有線メガ粒子砲を装備し、ヒート・ナタも有線での制御が可能になっている。

4 9

結構モノアイの光りとかメガ粒子砲の光りとかこだわってみた

21 124

武装
ハイパー・メガ・ライフル
ビーム・サーベル×3
60mmバルカン砲×2
右腕部マシンガン×1
右腕部ビームガトリングガン×1(Ver.ka)
ニュー・ハイパー・バズーカ×2
2連装メガ粒子砲
ビーム・キャノン
ミサイル×4
隠し腕×2
フィン・ファンネル×6
シールド
ハイ・メガ・シールド
サイコフレーム

0 0


[第四世代モビルスーツ]

飛躍的に出力の向上した熱核反応炉と、メガコンデンサーによる直結型メガ粒子砲を搭載したニュータイプパイロット対応MSを指す
サイコミュの安全性が高く、高度なNT能力をもたないパイロットにも操縦可能な点も条件として挙げられる

1 3





ナイチンゲール

所属:新生ネオ・ジオン軍

武装
大型メガ・ビーム・ライフル
ビーム・トマホーク
ビーム・サーベル×4
胸部バルカン砲
マイクロミサイル×3
腹部メガ粒子砲
隠し腕
ファンネル×10
シールド
サイコフレーム

0 0

おは矢矧!
今日はギラズールを改修して作られた「ローゼンズール」です!準サイコミュはハンマ・ハンマのコンセプトが採用されており武装はインコムの3連メガ粒子砲、クロー、シールドの3連メガ粒子砲がありシールドにはIフィールドがあります!また対UC用としてサイコジャマーが搭載されています!

3 36

ズサⅡ
ブースターポッドを廃し単機での戦闘能力を強化した機体。装備は30mmバルカン砲、腰部拡散ビーム砲、ミサイル、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド(メガ粒子砲付)。
ラフめっちゃ伸びてて越えられる気がしねぇ!!

236 828

《アプサラスⅡ》ジオンの試作型MA。成層圏から降下して連邦軍のジャブローに強力な奇襲を掛けることが可能な機体を開発する「アプサラス計画」に基づいた実験機である。2号機である本機にはアプサラスⅠではダミーであったメガ粒子砲が搭載されており、射撃テストが行われた。

2 10