画質 高画質

メモ📝
・てっぺんの彩度が一番高い
・髪の毛は内外+奥行き(前後を出す時は遠いものの色を56す)
・ハイライトが小さいとメリハリが効く
・カラーサークルで補色確認
・広げ過ぎない

0 7

[箱](リハビリとして前回のRexに続き過去絵を手直ししてみているなど

どちらも厚塗りで描いた絵なんだけど、やっぱりアンチエイリアスかけ過ぎると全体がぼやけてしまうし、細部がわからないからとぼかすと、全体的にメリハリのない絵になるね

6 18

凹凸際立つメリハリ美ボディ

1241 10278

ラフ。このラフのメリハリ感を清書でも保ちたい…

68 512

中村悠一さんの声がバリッバリに好きで
様々な演技を見るたびに感服するのだけど

最近知ったキャラ(②③枚目)が「元々好きなタイプ」なのか「中村さんが充てたから好き」なのか分からなくなってる

唯一無二な声質に
深いも軽いもできる演技力で良いんよね
頼重はメリハリ楽しめてはるのかな

0 4

いつも目の上のところ抜いてるけど、教授は黒くしてみたらメリハリついてすごいいい
これは途中のお気に入りコマ おすそわけ

0 14

7.絵を上手く魅せるには?
私は『ガウスぼかし』を使うようにしてますね。
背景をぼかすことで距離感やメリハリが出て、キャラにより目がいくようになります。
うっすらと乗せることで柔らかいタッチになるので、すごくオススメです。 https://t.co/fgWqhABPrT

0 5

AO素材を別でもう一枚上から重ねて強弱を調整できるようにするとメリハリがでるのね。左が調整用のAOレイヤを追加したもの。右がAOレイヤを消した状態。

3 2

線を奥行き表現の線とオクルージョンシャドウの線に分けて捉えると、メリハリが生じやすいのは物理的に後者(たぶん)。とすると谷折り部分と接点部分(以外あるのか分からん)になるけど、どちらも線の端が太くなるはず。と思って出来ないながらに試してみたwip絵と睡眠なら睡眠を選びます(寝る)。

2 11

全身絵だからもっと線にメリハリ付けた方が見やすいよなーーーふーーむ

293 10439

昨日あげた絵は下書きは、通常どおりでしたが、色塗りを白紙からでなくベースを塗ってベース色から徐々にメリハリをつける方法で描きました🙂その分色の絞り込みがしやすかった気がします😳
色塗りに迷う方はおためしを😇

16 145

メリハリが少なくてぼんやりしちゃう😭

1 8

アイドルらしく
メリハリを付けました・・・🥺💕

今、広告作成中だと思うので
急いでデータ送ってみます・・・😣💨

6 49

アイドルらしく
メリハリを付けました・・・🥺💕

今、広告作成中だと思うので
急いでデータ送ってみます・・・😣💨 https://t.co/toRjldmXyE

2 14

アニメの描線が均一で細く統一されているとは古いアニメオタクがよく嘆くことだが、「逃げ上手の若君」では、描線そのものは今のスタンダードを踏襲しつつ、線と線の接点、影になるところを大胆にベタで塗りつぶしている(影は影で別レイヤー)これは描線の均一化に対してメリハリをつける一つの回答。

6 28

もうちょっと色ラフ!
本日のスタートライン!こっからもうちょっとメリハリつけるっす!

1 19

服のシワは特に法則があるんでそれを活かして着衣状態での体のラインとか表現する助けにもなるんで生かしたほうが良い、突っ張った部分、パッツンな部分とたるんだ部分のメリハリ付けるだけでもぜんぜん違うし。

124 550

ツナギとサロペットどっちにするか永遠に迷うな……ツナギだと色合いがむずそう、ちびキャラなのもあってメリハリつけるのが大変そうというか……でも作業着としてはツナギの方が好き(安全そうだから)

0 1

『四畳半王妃』特別編おまけ4
玲のドレスが完成するまでの道のりとなっております。
柔らかすぎずスポーティーすぎず、丁度いいバランスを模索して、最終的にパーカーブラウスのデザインに行き着きました。
上半身のふわふわフリルの情報量と、シュッとした白パンツのメリハリがお気に入りです!

3 14