//=time() ?>
僕が今見てる『地球「が」静止「する」日(2008年)』はリメイク作品で『地球「の」静止「する」日(1951年)』が元作品
『地球「が」静止「した」日(2008年)』はモック作品
久々に見たかったってだけあって『あれ…『する』だっけ?『した』だっけ?』って悩んだわ←
キアヌ主演なの覚えててよかった…
・・・ということで、こんなゲームを作っていこうと思います。今回は企画立案。次回以降は仕様を決めてモックを作っていこうと思います。
#ゲーム制作 #スーパーゲ制デー #gamedev #indiegame #indieGameDev
9『モック』(1972年放送「樫の木モック」より)
ゼペット爺さんにつくられ、妖精に命を与えられた樫の木の人形。
児童文学「ピノッキオの冒険」を元とした本作。数多くアレンジされている文学作品を、脚本/演出でここまで見え方を変えられるのか、と驚きました。1話のラストは必見。
#タツノコ60
『あしたへアタック!』レコード
作曲:越部信義
(おもちゃのチャチャチャ、はたらくくるまシリーズ、昆虫物語みなしごハッチ、樫の木モック、けろっこデメタン、他多数)
絵も描くゲームUIデザイナー。
デザイン、演出モック動画作成〜Unityへの組込み+アニメーションまで一貫して担当可。
これまでの経験を活かして、ゲーミフィケーション系のプロダクト作りたい今後。(個人開発で挑戦中)
画像は自作のアクリル、水彩、CGの絵。
iPadでクロッキーを連日描いてます。
【人気投票実施中!】自宅コンテンツ宣伝のコーナー:2P漫画連載「聖地巡礼!〜メカニカが征く〜」メカニカ(修理工)のモックが主人公。エア◯イドのコースを模したレース場を巡礼していく2ページまんが。原作ネタ盛り沢山。ちょっとずつ連載中。https://t.co/JUSG9lfhTt @orikabiTL
【Shade de DÜRER①】
おもろない画像で申し訳...
ついでに最後のデューラーも、おっぱじめました。
今回も真面目にモックから。
#Shade3D #EINHÄNDER #アインハンダー