7月12日は伊出身の画家、A・モディリアーニの生誕日。少し傾げた長い首と瞳のない目という独特な絵画が頭に浮かぶ。生涯の貧困、過度の飲酒で身を滅ぼした伝説の画家。彼に寄り添うジャンヌが愛おしい。二人のイメージを完璧に描いた『モンパルナスの灯』でG・フィリップは悲壮感漂う名演を見せた。

68 298

アメデオ・モディリアーニ『小さい農夫』1918年 テート・モダン

21 223

左:アメデオ・モディリアーニ「少女の肖像」
右:モイーズ・キスリング「オランダ娘」

目が塗りつぶされていたり、うつろだったりするのが特徴的なのだ。瞳があるとそこに集中しがちだけど、瞳を無くすことで私たちの視線を「顔全体」「体すべて」に向けるようにする効果があるのだ。

1 4

写真から人の顔を認識して、世界の名画風にデジタル加工してくれるサイトがありまして。
(※写真は私めの顔写真使用して作成)
https://t.co/81mxpMUxyd

注意点としては、眼鏡の認識が雑です。角度によってはいびつに歪みます。(´・ω・`)苦笑

モディリアーニ風はだいたい可愛く仕上がりますよ!←

1 18

アメデオ・モディリアーニ『子供とジプシー女』1919年 ワシントン・ナショナル・ギャラリー

16 141

『モディリアーニにお願い』3.4巻続けて読んだ。

千葉くんの教育実習が一番印象的。卒業が近くなって・・という変化はあるものの、才能や嫉妬など、作品として描かれてるものの印象は当初とあまり変わらず・・5巻で物語的な飛躍があるといいな・・

1 2

関さん ( )から バトンが回ってきました〜
過去絵の、モディリアーニのカラー4枚です!
次にねこ会の仲間の
高津マコト先生
菅原亮きん先生
中田あも先生 をご指名いたします〜!お時間あるとき!よろしくおねがいします!

28 87

みんなの真似をしてAI画伯に顔描いてもらったら、みんなは薄幸そうになるのに私は元気そうだ… モディリアーニ風すら!似てないけど。
AI画伯はこれ↓
https://t.co/y3crNIbO5S

0 9

AI画伯 似てる。
モディリアーニに描いてもらって嬉しい₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎


https://t.co/pf2JdymuF2

0 7

私もやってみたけど怖すぎ😅
モディリアーニ風を選んだけど、他のでもほぼ同じでした

https://t.co/8DtZ0knDFt

5 73

岸和田マドカホールで塩田千春展。
国立国際美術館でモディリアーニ展を見たときにB2階で塩田千春『精神の呼吸』を見たのはもう12年も前になるのか。芸術系に進みたい妹を連れて、帰りは靱公園に寄ってサンタルチアでピザ食べたな。(今とだいたい行動が一緒)

0 2

モディリアーニにお願い、2集のフランス語版発売お祝いに、冬の絵を描きました〜、もうすぐ春!
Ce fut un honneur!
Merci!naBanEditions( )

24 108

去年、神戸芸術工科大学で、しりあがり寿先生とコミティア代表の中村さんと一緒に、まんが原論のゲスト講師をさせてもらった時にもお話ししたのですが
モディリアーニはオズの魔法使いを私なりに解釈した物語で、それぞれ違う部分が欠けた3人の男の子が、それを見つける(取り戻す)までの物語です

31 103

おみくじです!🐀🌅🎍どうぞ!
タップかスクショで止めてください〜
モディリアーニズとおまけ

62 178

私ですね、冬場になると指先が荒れにあれまくって赤切れだらけになるんですけど今回人差し指にできた傷見てください
何かに似てると思いませんか?
そう、モディリアーニの描く作品に酷似しています!
※傷注意

0 6

ミュシャの描く女性たちを見ては「あーこんなおおらかな雰囲気の女性になりたかったなあ」と思うんですが、
私が今までで言われたのは「君、モディリアーニの絵みたいだね」のみです。首だけで判断されとる

0 1

何も思いつかないのでモディリアーニでお茶を濁します

2 15

わたしはフランス語を、まだ完璧には理解できてないのだけれど、載せてくれるお写真から、どうやらモディリアーニを受け入れて好いてくれているらしいのが分かって
それってわたしが「モディリアーニにお願い」で表現したかったことの一つなので、すごい、嬉しい!

12 99

横浜美術館 オランジュリー美術館コレクション展『ルノワールとパリに恋した12人の画家たち』を鑑賞。
ルノワール、セザンヌ、マティス、ピカソ、モディリアーニ…
同時期にパリで活躍した画家たちの作品を画商ポール・ギヨーム&妻ドメニカとの関係を軸に紹介。
印象派好きにはたまらない展覧会です!

0 10

『#モディリアーニにお願い』#相澤いくえ 先生が登場し、先生や作品についてトーク。
お笑いライブ初経験の先生はかなり緊張されてましたが、ぽつりぽつりと作品のことを話してくださいました。主人公の3人は全員自分、すべて手描きの理由、漫画を描き始めたきっかけ、食生活の乱れなどなど!笑

1 1