//=time() ?>
今日はプレイヤーキャラのラフを調整。
天球儀型の魔道具なんだけど、時節もあいまって、InternetExplorerの慰霊モニュメントみたいに見えるな・・・
#あんこのボドゲデザイン日誌
🇩🇪ドイツ『オープン・モニュメント・デー2022✨』9/11(日) 「ヨーロッパ文化遺産の日」。ふだん公開されていない歴史的建造物などが公開され、さまざまな文化イベントが開催されます♪ #TagDesOffenenDenkmals
👉https://t.co/Cid5wXchr9
➡ドイツのホテル:https://t.co/S3PlbmwBAj
完全に呟き忘れてたんですけど、白鷺門とモニュメントの間くらいに、自分が原案描いた小さい立て看あります
本祭終わったら多分なくなっちゃうから是非見つけてね//
内部、本当にすごかった!一階フロアのみ写真撮影可能、落下防止のため、階段を登り始めたらスマホは鞄へと言われたんで、一階からの写真しか撮れないんだけど、生命の進化を辿るモニュメントも、塔の腕の部分の内部構造もすごかった。マジで一日中眺めてられる…
【今日プラ:22分】
【花時計】
🌻花壇と時計が一体となったもの。モニュメントとして設置されることが多い。
🌷起源の詳細は不明だが、近代ヨーロッパで庭園の装飾のために作られたのが始まりと見られている。
🌺花の1日における活動の周期(開花・閉花の時間)を利用した花時計も存在する。
#小倉城 #kojirosasaki #宮本武蔵 #小倉城モニュメント #宮本武蔵と佐々木小次郎 #佐々木小次郎
Face of Kojiro Sasaki, for the Kokura Castle sculptures contest I won.
Of course no blue eyes on the final bronze sculpture, hehe.
「スイトン」
モニュメントは蒜山の至る所で見かける。知らぬ間に一本足で「スイー・トン」と飛んできて人を切り裂いて食べる。また人の心を読める。
本日14時より「岡山に棲む妖怪たち」講演会!
場所はTSUTAYAAz岡南店です。空きまだあります。