//=time() ?>
X、BlueSkyのヘッダーを更新しました!
…と言っても文字だけですがw
Since 2022をSPACIA X風のレイアウトにしてみました。
BlueSkyのアイコンって、東京メトロにみえますねw
ローソン/ファミマのネップリでミニカレンダーが印刷出来るとTL上で見て俺もやってみた😆「カレンダー」を選択してサイズといくつかのレイアウトから好きなの選ぶだけ🤩 すごくいい!
良かったらどうぞ~
(通常ネップリも可能です)
ユーザー番号:8KMTMFKJ3N
2025年01月20日 19時まで
でもって2024冬コミの表紙。こちらも夏同様に下地と素材を生成し、クリスタとフォトショップで加工、イラレでレイアウト。
下地は3枚くらい重ねて雰囲気を出し、キャラは主線と全体の調整、パーツごとの修正など。
@Saiun_san レイアウトめっちゃいいと思います!
ご存じだったらあれですけどポスターはPOSUTAとか購入されてこのへんに置くとかもいいと思います!
@Penguin_Quarter なんかこう、A4のキャンバスに画像データを放り込んだら良い感じにプレゼン資料みたいなレイアウトを提案してくれる感じですね~
自分で画集とか作る時は時間かけてテンプレとか作るのですが、1回限りの資料作る時に画像サイズとか弄りたく無いッピ!
今回のC105新刊『先生とのドレスデート』は、@3sDDo_Design 先生にレイアウトをお願いして、とっても素敵に仕上げていただきました🥰
会場に来られない方も、ネット通販で買えるのでぜひチェックしてみてくださいね!
今回のC105新刊『先生とのドレスデート』は、@3s 先生にレイアウトをお願いして、とっても素敵に仕上げていただきました🥰
会場に来られない方も、ネット通販で買えるのでぜひチェックしてみてくださいね!
艦橋のレイアウトラフ。フレームを横に並べてシートを配置。左前方のお大きな球体は空間レーダー。本来は透明で立体映像を投影する。実際の艦船と同じ様に艦橋の斜め横位置にしか撮影用のカメラを置く様なレイアウトにしている。絵作りに一工夫できる様に。
みなさまお世話になっております。
本年もありがとうございました!
製品をお求め頂いたみなさま、ご来店頂いたみなさまのおかげで、今年も無事に過ごせました!
来年も何かしら新製品を製作し、レンタルレイアウトも営業していきますので、よろしくお願い致します!
みんな買ってね。
ヤマノススメでレイアウト的なものを始めた理由は好きな事もあるけれど、草木等の自然物はあまり整合性を求められないから。というのもある。コンビニを出した途端に難易度が3倍くらい跳ね上がってそれを実感した。人工物背景についてはちゃんとした空間構造をしないと成り立たないね
【クリスマスネットプリント🎅】
クリスマスイラストのネットプリントを登録しました!ファミマとセブンで印刷できます!
✔︎コンビニによってレイアウトが違います
✔︎印刷期限はセブンが明日中、ファミマは年内です
【年末年始営業日のご案内】
レンタルレイアウト通常通りやってるよ!
12月30・31日もやってるよ!
ただ、ご予約、ご連絡がないとお出かけしてるか、寝てるよ。
ご連絡がないと、暖房の準備もしてないから寒いよ。
ペーパーキットなどの通販は休みなしで営業中!
みんな買ってね。
Wordのショートカット
『Ctrl + Alt + O』アウトライン表示
『Ctrl + Alt + P』印刷レイアウト表示
結構使う頻度が高いショートカットです
OとPが隣なので、セットで覚えやすいですね
やりました。
ウスイさんのコミッション「『いりす症候群!』の入巣京子(いりす)をお願いします。
先日描かれた志岐間春恵さんのようなレイアウトで、背景はできればちょっとかわいらしいアクセント...」 https://t.co/p0QbcQFE2S #Skeb #Commission @skeb_jpより