(*´д`*)ああ〜もっぺん観たいな!レインボーマン!
今のライダーみたいに主人公がTPOに応じて七つの姿に変身(化身)して悪い奴らと戦う元祖なんやで!!

21 35

おそらく本に付いてたソノシートじゃなくてレコードとして最初に買ってもらったのはレインボーマンだったと思います😅
自分のお金で最初に買ったのは松山千春の「季節の中で」だったと思います。

0 4

「愛の戦士レインボーマン」
♪ 死ね死ね団のテーマ
歌:キャッツアイズ・ヤングフレッシュ
作詞:川内康範|作曲:北原じゅん

229 559



更に加えるとだ、レインボーマンとコンドールマンgないのは何故だ(゚д゚)

0 0

これはびっくりしたなぁ。
なぜ白人さんだったんだろう。。
(レインボーマン おたふく会)

1 9

今日持参した他のお面です。ミラーマン、シルバー仮面、レインボーマン。一部破損や劣化もありますが、当時お祭りで買った物や、ミラーマンは確か殺虫剤のハイアースの景品だったと思います。子供の頃の思い出の品です。

0 5



13 3/8 愛の戦士レインボーマン 死ね死ね団 ミスターK りんくる長野店

14 3/15 秘密戦隊ゴレンジャー、 新命明 りんくる松本店

15 3/18 イナズマンF 渡五郎 りんくる松本店

16 3/22 秘密戦隊ゴレンジャー、明日香健二 りんくる松本店

0 8


レインボーマンで主人公と変装した悪の組織のリーダーが行きずりで観光したり一緒に温泉に入って日本の行末を語るシーンがある
敵が怪人ではなく同じ人間だからこそできた描写

0 0


レインボーマン
挿入歌『死ね死ね団のテーマ』

日本人を黄色い豚や猿呼ばわりし
日本を世界地図から消してしまえ
と過激な内容の歌詞と
死ねのフレーズが百回以上
挿入されて反日感情むき出しの
内容を高らかに歌い上げる😱

どこかの国が喜びそう😰

108 247

インドで修行とかレインボーマンかよ

0 0


第443話「あなたは一億円欲しくありませんか」(1981)

ウン?何処かで見たぞ……
「愛の戦士レインボーマン 」死ね死ね団の秘密研究所だ!
って最近すぐ側を通ってる!!!
ドラマ「おさな妻」近藤編集長の家のすぐ近く。
(続く)

1 9

愛の戦士放映開始記念日!

レインボーマンほど『日本』を感じさせるヒーローもそうはいないわな

だからKさんには嫌われてるんですね…

やめぃ

74 197

●変化(へんげ)すると性格や表情も変わる。
●敵は日本をなきものにしようとするタヒねタヒね団。
●ダイバダッタの修行はほぼセクハラのみ。

58 187

懐かしいなぁ~🐸🐸なのら❣️
むかしはチャンバラ漫画を描いていた〔堀江卓〕さんが満を持して流行りの冒険活劇を川内康範さん原作で月刊漫画雑誌『少年』に掲載しました、後のレインボーマンのモデルにも成っています‼️~~~🐸🐸やん

1 2

『レインボーマン』(1972年)第1話は印パ戦争から始まる。1947年8月14日にパキスタン、翌15日にインドがイギリスから独立。両国は対立を繰り返し第3次印パ戦争真っ只中のインドに、ヤマトタケシがダイバダッタを求めてやって来る。ヒーロー物にこういう社会性を盛り込むのはさすが川内康範。

69 162


ゴッドマーズ 明神タケルと
アニメ版レインボーマン
ヤマトタケシ

(中の人は同じ)

5 15

7月25日は、俳優の平田昭彦さん
の命日。没後はや35年。数多く
の映画やTVドラマで、印象的な
役柄を演じた平田さん。中でも
「ゴジラ」第1作での芹沢博士、
TV「レインボーマン」のミス
ターKなど、特撮系では多くの
名演が。70年代以降はTVバラ
エティでも活躍。

120 240

そうですね。
やっぱりレインボーマンですね。

5 9

7月16日
やっぱりレインボーマンですな!
\(^^)/

26 67