『CAROL』
異世界に召還された少女キャロルが魔王ジャイガンティカと戦う!
ファンタジックかつアヴァンギャルドなコンセプトで大変な話題になったTMネットワークのアルバム『CAROL』の世界をOVA化!
メンバーをイメージしたキャラも登場!そして「あの方」が声優初挑戦!→https://t.co/vgZ77Z2GIt

1 8

7月17日「ROCK 今日は何の日?」1959年、不幸な生い立ちからにじみ出るブルース魂が多くの人を魅了した歌手ビリー・ホリデイ死去。1967年、常にスタイルを変えアヴァンギャルドな演奏で崇拝者も多いテナーサックス奏者ジョン・コルトレーン死去。古き良きジャズの大御所が逝った日。

48 244


エゼスさん。デザインカッコ良くて好きです。

2 8

完成。
中々アヴァンギャルドなすみっコぐらし。
でも、どこから光が当たってるか?そしたら影はどうやって出来るか?を考えて描けました。

0 2


「満天夜空の星に1つの輝く星!魔法少女スター・レディ参上!」
【追記したので再喝します】

2 4



二人目。
最初から強い奴兼別の世界から来た奴……でもちょっと盛りすぎたかもしんない。ゆるして。

1 5



一人目。
多分これから強くなっていくタイプ。

1 6



本当は複数キャラ登場させたかったのですが、作画コストの関係で一旦オリ1人で参加希望です!🙌

1 9



「映画で見た。こう、変身するみたい」

1 15

デビルサマナー葛葉ライドウ
アヴァンギャルド少年探偵編

0 1

ツイッター不具合ギャラリーが追加されていく。

通知はまだ届いていません男、なんでこんなアヴァンギャルドな絵面なんだおれたちの鯨を返せこら

0 3

『犬王』。
犬王のビジュアルと動きが魅力的なだけに、終盤の最終形態?が凡庸に見えてしまった。
分娩や大工仕事(打ち割り)などの時代描写はとても良い。
わざわざクイーンとかの洋楽を持ってこなくても、能はそれ自体が既に相当なアヴァンギャルドなのです。

0 4

自分の新プロジェクト、s94/08/32(昭和94年8月32日)にて自作音源でライブミックスします〜ノイズアヴァンギャルド好きは是非😊

2022.05.13(Fri)
"Rumble
Open : 20:00
Door : ¥1,500 + 1 Drink Order

■小林径
■Tetuzi Akiyama
■s94/08/32
■kyosuketerada
■Hiroaki Maki

8 28

アヴァンギャルド以降の水彩ということで1920年代の終わりから30年代はじめにかけて、アメリカでこうした表現が出てきたというのは刮目すべきことだと思う。

1 19

Cymerman, Wooley & Parker / World of Objects, now playing. アヴァンギャルドJazzのCymermanが設立したレーベルの一枚。一定のテーマがありCymermanとWooleyの掛け合いも見られるが、電子音やエフェクターを多用したノイズの展開も多くかなり硬派なサウンドなので、一般には非推奨。

0 1

Kath Bloom(US)
/ Bye Bye These Are The Days
2020 Dear Life Records

70年初頭から活動し(レコードデビューは78年)アヴァンギャルドフォークなアルバムを80年代にリリース高額となってるキャス・ブルーム。こちらは近年のアルバム。

穏やかで優しい真っすぐなフォーク。

https://t.co/MkBSlxn2oC

0 12

ときの忘れものブログ:太田岳人のエッセイ「よりみち未来派」第13回を掲載しました。
https://t.co/lty7VZ2W9k
先月、立命館大学衣笠キャンパスにて、「イタリアにおけるモダンとアヴァンギャルドの相克Ⅱ」と題するシンポジウムが開催された。

3 13

やったー!ごろはちさん( )にskebでセクシーアヴァンギャルドしてもらったよ!!
ありがとうございました!!さあて今年も松本沙理奈応援してくよ!浅野風香ちゃんも宜しくです!

57 89

『ルパン三世 ルパンVS複製人間』
劇場版一作目。アヴァンギャルドな演出、軽妙で洒落たセリフが楽しい。
強敵マモーを通して語られる生命倫理、哲学的なテーマも見応えがある。
今まで観たルパンで一番面白かったかもしれない。

1 12