1/9(月)
1と9で(一休さん)
とんちの日/クイズの日 だそうです 頭やわらかくしてる?
こねこねしてまいりましょう!
かんたんな謎掛けをいくつか。
やってみてね!

  

2 7

今日は です🐅🎍
とんちで有名な一休宗純(一休さん)の名前、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せです!

ぼくも一休さんのように、とっさに知恵を働かせることができるようになりたいです!🐥🥺✨


24 127

おはようございます😃

のんもあ一休さんも参戦🤘😂
落とし穴に落ちたマメを木魚に( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

1 7

おはようございます⁉️
1月9日は
とんちの一休さんから【いっ(1)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで制定。
一休さんは室町時代中期の臨済宗の僧です。破天荒で自由奔放だったようで、70歳過ぎて20代女性と同棲したなどの記録が残っています🤭

0 5


アニメ『#一休さん』中国でも人気で2014年『#聡明的一休之反斗公主』という新作が誕生。
これもアリと思うが、旧作アニメをリメイクすると萌え化するのは、日本固有の現象ではない模様(笑)。
1月9日【一休さんにちなんで

21 23

おはようございます✨🌄
今日はとんち・クイズの日です。
1(いっ)9(きゅう)一休さんにちなんで、とんちの日だなんだそうです。
どこが決めたのか?
わかってないそうです。
コワイナーコワイナー😱
みなさんはクイズ得意ですか?
サトミは苦手です👍

4 36

みんなおはよう
今日1月9日は一休さんの日
語呂合わせである
何❓この屏風から………得体の知れない生き物をだせだと⁉️
気持ち悪いからいーやだ😬

1 25


「とんち」で有名な「一休さん」にちなんで「いっ(1)きゅう(9)」(一休)と読む語呂合わせから。
 この日は「とんち」を「クイズ」の意味にとらえて「クイズの日」とも呼ばれる。

0 3

今日は「#とんちの日」です。  

とんちで有名な一休さんの、いっ(1)きゅう(9)に由来。

一休さんは僧の身分で、暴飲暴食、女遊びの破天荒、88歳まで生きた。

弟子に困った時に開ける様に伝えた遺書の内容は、「なんとかなる」だった。

今日も一日、頑張りましょう!

0 35

皆さん、おはようございます♪

今日は1•9にちなんで一休さん(一休宗純)の名言を…🤗

「門松は冥土の旅の一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし」

これは物事をどう受け取るか次第で、その人にとっての幸せが決まるという事…

人生を楽しく生きたいと思う方に向けて参考になる言葉だね。🤔💭

2 66

おはようございます('ω')ノ

本日もよろしくお願いいたします<m(__)m>

1月9日(月)ですね♪

【とんちの日】
とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。


37 198

おはようさん😄

1/9はとんちの日

とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ

昭和の時代に一休さんのアニメが文部省(現文部科学省)推薦で放映されていた📺

登場人物の新右衛門さんは寺社奉行の設定

当時の小学校の先生曰く
「室町時代に寺社奉行はありません」

0 18

七五三の後は、一休さんして、豚のしっぽして、頭がこんがらがって大騒ぎするまでがワンセット。

23 600

劇場版の紀ちゃんは一休さん、元気でしたね(^^)/

7 44

あ 一休さん 一休さん〜♫

3 53

新年
 明けまして
  おめでとうございます㊗️

★元旦は 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし
      by 一休さん★

今年は"あわてない あわてない" のんびりといきます🤗

🎍本年も仲良く楽しくよろしくお願いします🙇‍♂️🍶

13 525

中国で一休さんのゲームアプリが出るの?
なぜそんなに一休さんが人気なのかわからない

1 4

openseaにて一休さんList中👇🏼

一休さん🧑🏼‍🦲
屏風の虎🐯
0.01polygon

4 30

好きなアニソン
一休さん
とんちんかんちん一休さん

すきすきすきすき すき すき
あいしてる♪
すきすきすきすき すき すき
いっきゅうさん♪
アニメ観てたなぁ😌

1 106

「金閣寺のメリークリスマス」

世界に先駆けてクリスマスを始めたとされる一休さん

これを期に足利義満が世界に広めたっぽいのですが記録が戦で焼かれて今では海外から伝わったお祝いという事になったっぽいです

知らんけど

おにきんぐが描いた肖像画が唯一残った記録っぽいです😁

48 292