あと女の子ばかり(picrew男キャラのバリエーションすない気がする。いるにはいるよ)だけど上とはまた別の2創作で脳内にいる子達。3枚目はキャラだけで世界観はふわっとした創作。
上の2枚は同一創作。

1 9

こちらは友人の配信企画に送付させて頂いた作品で!
本気絵を出してはいけないとのお達しだったのでアイデア勝負で……アイデア含めて本当にIllustrator立ち上げてから保存するまで2枚でジャスト10分でした。タイトルを寒がられなくて良かったです(心配してた)

0 1


 を使ってまた描きました
グラデの髪色いいなこれ

0 7


リゼット・エルノー。
肉体的にか弱い「高嶺の花」。誰かを心身共に癒やす事を大事に思う、心優しい令嬢。
幼い頃に海外から移住。体格は大きく、普通の男性よりも大きい。
優しい性格とその体格から、母性を感じる人も少なくないだろう。

0 7


瑠川 塁須。どこかにいる、やや口うるさい教授。
それ以外は特に何も決めていない。

0 3


こういうのが好きなんだよなあっていうのを確かめ直していました
好みのキャラデザです

0 6


ディガンマ。案の定名前以外は決めてない。
新ブラシのテストがてら

1 5


多すぎて色々問題になったから、一日一創作で徐々に描いてってるんですよ何言ってるんだ私

1 5


「派手に吹っ飛ばす、それ以外は必要ない!」
円 夜志華。人形遊びとファッションが好きな女子高生。他の人と情報交換したり、似合う服を考えたりするのが好き。いわゆる戦姫で、派手に吹き飛ばす武装などの銃撃戦を良く行う。

1 4


「大丈夫、私ならやれる!」
天津 天華。いわゆるJKであるが、変身し空に舞う戦姫でもある。持ち前の明るい性格で色々な人と話すタイプで、速攻で動こうとする精神はその戦闘スタイルにも現れている。

0 5


「この国に在れたことが、私に取っては光栄です」
コフィン・ザ・パトリオット。これは通称であり本名は別にある。
愛国心を強く持ち、自らの国の人物に全て敬意を抱き、対等に接しようとする。真っ直ぐな瞳は人を信じさせ、多くの人々もまた彼女に敬意を抱いている。

0 6


Δ(デルタ)。旅人。記憶が無く、自分の名前すら定かではない。誰かとの対話を通し、自分を知り他者を知ることを目的としている。彼女は一つ確信している。 本当の名を知ったその時、彼女の外見は変わるのかもしれないと。これまでの記憶とは別の、異なる色を得るかもしれないと。

0 7


「腕っぷしだけは一丁前なんでな……!」
陽月 朔斗(あけつき さくと)。少し口調の荒い青年。もともとガラの悪い性格だったからか喧嘩っ早く、多少の戦闘には心得がある。今は誰かを守るために力を付けているが、時折本当にできるのか、と不安になったりもしている。

0 5


沼都 千華(ぬまつ ちか)。巫女一家の娘で、次代を引き継ぐ予定の少女。常に体温低めで、朝は弱い。
母親との約束に基づき、自分のやりたいことと、引き継ぐべきことを少しずつ進めている。体は冷たくとも、心は温かく、人当たりは優しい。

0 6


ムーン・デュアリシア。
双子の片割れ。致命的に表情筋が死んでいるため、笑顔が作れない。基本無愛想に見えるが友達には優しい。

0 4


武装:Fire Flower。
弓形態と電磁砲形態を使い分けることが出来る兵器。魔法のある環境で制作されたため、魔法ありきの兵器である。低燃費・静音の弓に対し、高威力・貫通力のある電磁砲。腰部の箱状のユニットは電磁砲形態時に変形し、出力アップと安定化を図ることができる。

0 4