//=time() ?>
いめなは上みたいなおさげが三角形っぽくて肩より前に下ろしてる髪型にしようと思ってたけど、
当時の絵の頭身だと肩幅狭くて前に出せないから諦めたよ。
↓当時の絵のいめな
三角形を基本に頂点を移動させて組み合わせ、風船のような立体を作って行くんだけど、その1点の頂点の移動によって立体にどのような影響があるのか、視点をグリグリ変えて確認する。これを繰り返すと立体の感が付くのね
戦前のセーラー服にもんぺ姿の腰横に白い三角形が発生するのはおおむねセーラー服の下にシュミーズとか着てるからだろう。でないとおぱんつが横から見えてしまう。故にズボン構造のセーラー服もんぺ姿にへそが見える絵を見ると着物警察化する。(いちいち魔物になるな)
陸軍巫女服ってスカートじゃなくて短い丈の着物の上からミニ袴履いてるわけで。ウィッチが後ろ手で腰紐結んでる最中に袴の後ろ半分が垂れ下がってるイラスト見て「そうそう。こんな構造」と感心した事がある。古いもんぺも袴と同じなので腰横に三角形が発生する。>RT
「シリウスみたいに輝く君を、オリオンのように僕は守る」。冬空を見上げ彼が言った。オリオンは神話の勇者。星座で光を放つのはベテルギウスだ。半月前、高校の天文部の先輩に「やり直そう」と囁かれた。どんどん心が引き戻される。胸で詫び、プロキオンをそっと見る。三つの星が大三角形を作ってる。
𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗳𝘂
『 しにんはきたない 』
✦𝗞𝗣/作者 - 鮒粉。
✦𝗛𝗢𝟭 - 名倉 都嵩 / たかひつじ
✦𝗛𝗢𝟮 - 石竹 笙 / 蔵持
(敬称略)
✦𝗘𝗡𝗗𝟰-𝗕 - 両生還
勘のいいガキ、生還‼️
「あれがアルタイル デネブ ベガ」
俺は指差すカスの三角形 覚えて空を見る
@shinshu_us @home ということで仮称,前述を「楕円ザルスベリ」,添付画像を「巴タツ巻」,いつかの「俵ネズミ累円」,あと艮卯・ヘビ午未・酉乾,三角形幾何が鳥アングル系で戌亥リザーブだとして,円分が馬あたり,天文的に来年伸びて蛇,そして羊が射影ポンスレ,じゃあ丑でハイパボリック連分数近似,残る寅ウサギ略
「三角形になるように置いて」前回の続き③
オー晶♀
背景素材とかよくわからないのでブラシか手描きです
きっともっと早く描けるんだろうなー
#まほしめ_アフター
#まほやく男女CP