//=time() ?>
お絵描き始めて130日目です。
区切りがいい部類なので何か描こうかと思いましたが、今ちょっと筋肉で忙しいので今回はパス。
僧帽筋と上腕三頭筋、上腕二頭筋ですね。
僧帽筋がデカくてビビります。前腕は複雑すぎるので一旦割愛
調べものしてた時間は60分くらい
作業時間:40分
#まいにち描くゾウ
あと
髪を引っ張られるはんにゃ先生
上腕三頭筋なももちゃん
残りの皆さんは明日描かせてください🙇♀️
明日がんばります!!!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
今日は落書きゆっくりデーで😭ごめんね。。。
💪筋肉クイズ💪
この筋肉の名称は?
①上腕三頭筋
②上腕二頭筋
③上腕四頭筋
「仕上がってるよ!」
と言ってから答えてくれ🙋🏻♀️✨
今日もキレてるかい?💪😎
#くりざべす公式垢ジャック
すまひとらしむ第5話はセンターカラーです。
この絵は気に入ってます。
大胸筋から僧帽筋、三角筋、チラ見えする上腕三頭筋までの流れがかなり好きです。ヒゲダンスみたいなポーズも結構好き。
墨を散らして色つけたら「スプラトゥーンみたいだ」と妻と自分との間で話題に。
本当何度でも言いますが、わたし、筋肉信者なんですよ…
この筋肉!!
腕の筋肉!!
ありがとうございます!!
もちろんこの上腕三頭筋と前腕筋があるヴァカが大好きで仕方ないんですが、この筋肉が欲しいと、こうなりたいと思うのも私です。
ありがとうございます!!(二度目)
腋の下から肩の背面をもうちょっと詰めたくて、ポリゴンを筋肉を意識して色分けして調整した。
(最近は敢えて無視してバランスを優先してた)
上腕三頭筋の付け根とか大円筋の腕への接続部とか広背筋の回り込みとかはちょっと自信がないので雰囲気で見といてください
リンチにあう武虎3枚目の単色塗りまでできました。
今回は、色数を抑えて、さっぱり目に仕上げたいと思っています。いつも厚塗りで、絵がボヤボヤしがちなので💧
モブの赤シャツも、自分の趣味で上腕三頭筋がたくましくなってしまった。
筋肉が、大好きなんです😭おお。
上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)の作用は、
肘を伸ばす
です。
上腕二頭筋とは反対の作用になります。
このように筋肉は反対の作用をもつ、ペアとなる筋肉がたくさんあります。
セットで覚えるといいです。
youtube動画はこちら
↓↓
https://t.co/ERM1neXBBi
@syamaimu 「…アイラさん!そのポーズは!?ちょっと手をそのまま腰のあたりで組んで…はい!サイドトライセップス!!!よもや生活の中にボディビルを取り入れるとは恐れ入りましたよ…服に隠れた上腕三頭筋が肘からのラインで想像させられますね。そして毎日約300段の階段を行き来するその脚…!デカい!」