明けましておめでとうございます🎍

昭和40年代年賀状 上賀茂神社

0 6

ちょっとだけ市バス、最終回。上賀茂操車場に集うブルーリボン達

39 118

★着物好きさん全員集合! 2018.11.3(土) in 上賀茂神社
約2000人以上、着物姿の方々で埋め尽くされる『着物で集う 園遊会』が今年も開催されます。着物姿でお越しの方には着物や帯が当たる抽選会など、素敵な特典が盛りだくさん!これを機会に着物でおでかけしてみませんか! https://t.co/RD37vqoblr

3 5

そうしたら広告スペースで可愛いのが出てきたから思わずクリックしてしまったんだが、このメイン画像のアイコンのデザインが素晴らしい。うう…気になる

京都パンフェスティバル in上賀茂神社 https://t.co/zf7CLvY7wS

1 0

明日は!

◆上賀茂手づくり市▲
7/22 (日) 9:00〜16:00 in 上賀茂神社・境内
※ブース番号【258】…奥の奥のガレージの真ん中の列の端っこにいます!

新作の紫陽花モチーフのピアスもあります💠
ちょうど京都は祇園祭の後祭の宵々山の日です♪暑さ対策しっかりで、ぜひお越しくださいませ♡

2 10

上賀茂神社・八咫烏おみくじのやたがらす

1 22

明日は〜

▲上賀茂手づくり市▲
2/25 9:00〜16:00 in 上賀茂神社・境内
※ブース番号【156】…ならの小川を渡り、右に進んでいくと三列に出展してるところの真ん中の列にいます♪

明日お天気心配ですが、なんとか1日もってくれますように◎皆さま、ぜひお越しくださいませ☺️♡

3 15

初手づくり市😃🥖
明日2月3日節分👹に上賀茂神社で出店します~🍊さむい。
アクセサリーとかイラストとか◯
かめちゃんとにっしーと3人で🌷
甘酒接待所?の裏にいます。
https://t.co/w8UMilkKgV

1 4

【 アウラ・ロコ at 上賀茂神社 】
あした11/26(日)
京都 上賀茂手づくり市に出展します。
" 53 "ブース。
会場内にmapがあります◎
(修理や研磨なども受付けます)
どうぞ、よろしくお願いいたします🍀


2 4

10月のイベント

10/4 (
八坂神社 『観月祭』
平野神社 『名月祭』
下鴨神社 『名月管弦祭』
北野天満宮 『明月祭』
上賀茂神社 『賀茂観月祭』

10/4〜10/6
嵯峨『大覚寺』大沢池の「観月の夕べ」

136 159

ROFSK@大阪、ありがとうございました!世界遺産・上賀茂神社で、奉納演奏を務めた3バンドが再集結!楽しい一日でした^ ^
その後、ホテル問題などありましたが、無事静岡公演に向けて爆走中!(安全運転)

大阪でお会いしたみなさん、本当にありがとうございました!^ ^

11 25

上賀茂神社から出町柳までひたすらあるいた。今日は秋空でしたね。ネームは…。

14 68

楓(かえで)は、上賀茂神社の巫女です。思い立ったら直ぐに行動に移す、溌剌として腕白な性格をしています。巫女でありながら乗尻として競べ馬に出場する夢を持っています。「八尋、私と一緒に裏賀茂競馬に出ましょう!」

7 12

都の四方を四神と共に守るのは、東方祇園のヒムカシ・西方松尾の棣棠・南方城南の吉凶姫・北方上賀茂の科戸蛟…この四柱、人呼びまして「御要神(ごようじん)」 四神青龍に及んだ魔の手、乱れた結界、酔っ払い?今年の雛祭りも大波乱!東西四神絵巻(とうざいししんえまき)報酬式神をご紹介します。

3 13

【お知らせ】2/26(土)9:00〜16:00上賀茂神社にて開催される、上賀茂手づくり市にりーづちゃん( )と合同出展させていただくことになりました✨ブースは【193】です!!

34 61

【 アウラ・ロコ 】
あした 1/22(日)
京都の上賀茂神社の手づくり市に出展します。
https://t.co/LBFr0OkFZA
● 場所は「 110ブース 」。
最高 8℃、最低 1℃。
暖かくして遊びに来てください ◎

0 0

◎新色【MoRi no NAKAHE】sac

お花+キツネを染め、木などを刺繍した…巾着の新色が出来ました♡通帳なども入るサイズなので、大切なものを入れて使ってもらえると♪

今週末の1/14平安楽市に(天気が心配…)1/22上賀茂手づくり市に持って行きますね٩( 'ω' )و

5 23

伊右衛門サロンに来たよ😃
上賀茂すぐきと
炙り明太子のお茶漬けおいひいデブ
☺️

0 4

この絵、子守りをしてるんだけど、きぐるみ的なものの中から足が5本出てて、だれか中に籠ってるというやつ。今日は京都の上賀茂神社でお宮参りである。

0 6

上賀茂神社の紅葉が美しかった…嵐山は凄い人だったけどこちらは程よく空いてて空気が澄んでて八咫烏のおみくじ可愛くて、心落ち着く神社でした。ちょっと遠いけどまた行きたいなあ

0 4