新しいことを始める時は、不安なことの方が頭に浮かびやすい。
やる気がないわけでも、怠けているわけでもない。脳のしくみのせい。

やりたいのに一歩踏み出せない時には、『これが出来たらどんな良いことが起こるか』3つ書き出してみる。
脳が前向きになるから、成功する確率もグッと上がりますよ。

136 611

たくさんの言葉をありがとう。
いつも支えてくれて、本当にありがとう。

あなた様に感謝の気持ちを込めて
お祈りしておくねっ。

ティーン…シャッ✨

嫌なこと、苦しいこと、不安なこと。
これで全部消えてなくなるよっ!

もう苦しまなくて大丈夫。
あなた様は必ずしあわせになれるからね。

86 912

新しいことだらけで不安なことがたくさんあると思います。そんな中で楽しみを届けてくれるすとぷりが大好きです…このGW、どうか駆け抜けてください!全力で追いかけます!たのしみや~!

157 2077

やったーーー!!!めちゃくちゃ時間かかったから嬉しい…すずです…不安なことがあると尻尾(髪)をはむはむします
雪豹がモデルです舌のしまい忘れ差分も可愛いです(ダイマ)

4 6

愉快アジト第二回、します
詳しくは画像参照
お気軽においでくださいませ

鯖 https://t.co/gVLmeETKdw

始め方 https://t.co/hUDJMQ3wPL

タグ

気になること・不安なことなどあればリプライかマシュマロで

14 13


㊗️ご入学🌸

「新しい環境で不安なことも
多いでしょうけど、無理は禁物よ」

「やはり入学式が一番品定めが捗……
やだなあ!何も言っていませんよ」

1 13

遅くなりましたが、新入生、新入社員の皆様おめでとうございます!皆様方のご活躍をご期待しております!不安なこともあるでしょうが、仲間との協力も貰いながら、成長していってください!応援してます!

2 7

新生活の準備!
不安なこともあるけど、もこもこがついてるよ🐾

1 17

過去絵で恐縮ですが、本日はどうもありがとうございました!!ピクスクのイベントは初参加だったのですが主催の御二方の細やかなご配慮のお陰で不安なこともなく、終始楽しい時間を過ごすことが出来ました💜💙イベント当日は勿論、開催前からずっと楽しかったです😊

13 50

おはじゅり〜🌸♥

この春から新社会人としてお仕事が始まります✨精霊でもお仕事してみたくなったのじゃ😚

不安なことも多いけど、まあなんとかなるでしょう!!☘️
楽しくお仕事出来ますように🎶

新社会人の皆さん一緒に頑張りましょう✊💚



5 24

退勤してました 今日も一日お疲れ様でした
仕事で不安なことがあるので職場に寄りつつ水族館に行こうと思います……(過去絵で失礼します)

5 42

新年度がスタートしたね!

新しい生活は不安なこともたくさんだけど、心がザワザワしたらチラッと空見て深呼吸しよ🐰💨

ぼくたちゴミうさぎが桜に乗って迎えに行くよー🐰🌸
え?ゴミだから大丈夫?🐰🐰🐰

13 48

今日から"新しい場所"へ行くあなたへ

新しいクラス 新しい学校 新しい友達

あるいは 新しい仕事 新しい職場

不安なこと たくさんあるかもしれないけど

たったひとつだけ 忘れないでください

どこにいても 誰といても どんな時も

「ワカシャモ」のこと 忘れないでください

0 15

大学に入学してもう4年…

こんなに釣りに熱中して
こんなにブログ書いて
こんなにバリバリ働いて…

こんなに充実した生活を送れるとは、
思いませんでした。

入学前は不安なことばかり。
でもこれまで楽しくすごせてよかった☺

3 25

今日もきてくれてありがとう✩.*˚
新しいこといろいろ始まる季節で
不安なことも多いかもしれないけど
みんな大丈夫やよ⸜(*´꒳`*)⸝
いつでもまったりしてってね✩.*˚

そっくりさん選手権参加者の集い
+⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄テレテレふーちゃ
+指輪を食むうち
+みやにぃラストボイス

1 4

さっき感極まって出しちゃったけど全然初出しみたいな顔してアップします!

初めての合宿、不安なこともあると思うけど!!なんでもできる!!大丈夫!!今日確信しました!自慢の推しメン!
自信持って頑張れー!!

0 8

おはようございます!

昨夜の地震は怖かったです
震源近くの方、大変でしたね

余震に気をつけながら
落ち着いて過ごしましょう

いろいろ不安なことばかりですが
できるだけ笑うしかないかも


4 27

地震に相次いで慌ただしいですが、ホワイトデイおめでとうございました👏🏻
不安なことばかりですが、どうか推しと皆様が幸せいっぱいで穏やかな毎日を過ごせますように⭐️

8 33

【ポジティブガール⤴️】

嫌なこと、不安なことは、『前提』として考えることが大事。人は誰しも不安を抱え、ネガティブになるもの。それを上書きするためには、小さな目標をクリアして、ドーパミンをどばどば出すこと。
・・・自分自身にそう言い聞かせてます。

1 5

寝る前らくがきお題の三つ編み
不安なことがあると髪掴んじゃう系少女

0 1