//=time() ?>
今日は、1402年、世阿彌が最古の能の理論書『風姿花伝』を著した日。世阿弥の残した21種の伝書のうち最初の作品。亡父観阿弥の教えをもとに、世阿弥自身が会得した芸道の視点からの解釈を加えた著述になっています。
五反田、器
【クラウドファンディング🌸ソレオス】
是非‼️‼️主君とならべて遊んでください‼️‼️‼️
🌸【返礼品:C】アクキー<ちゅうしん>セット2/2
田沼意次・勝海舟・光圀・観阿弥&世阿弥
https://t.co/VAnDegdhqY
@1hi4lqq8evzAx8g コミッションで辻野さんに「世阿弥は仮面だから表情が無くて描くの難しいよね」と言われ、返事に困ったのは良い思い出です。
世阿弥先生は仮面も素顔も好きですが、表情を付けられるので描いてて楽しいのは圧倒的に素顔ですねー。
【ヒナリア&ゼートレート】またまたちーさんと合作!
お題は世阿弥の言葉ことゼノンザードあみだくじで決めました。
ヒナリア線画:ちーさん、ゼートレート線画:瑠貴で、その後それぞれで塗ってます。今回はネオンカラー風。
まだまだ描きたいものがたくさん…間に合うんでしょうか🥺
#ゼノンザード
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
歴史創作とひらこー作品がごっちゃですけど。
①歴史創作 世阿弥
②歴史創作 小山朝光
③ドリフターズ 与一
④ヘルシング アーカード
@umekorokuro おー!!世阿弥先生推しでしたか!!私も同じくです!!こうやって、アバターや店舗デザインを推しにすることで仲間を探せるのがピクスクの魅力です♥
#みんなでまいにち天外魔境
27周年。人に言われて気付いたのですが、単に強くてイケメンで重い設定背負ってイケボ、ってだけでは正直加点要素にならないのですよね。狐の嫁入りに目を輝かせたり、力士の富士山を見て興奮する好奇心と人間味が世阿弥先生の数多い魅力のひとつです。
#みんなでまいにち天外魔境
世阿弥先生と太陽の鏡ver.2
描いてる途中で新たな構図を思い付いたので描いたものです。
前回の絵もそうですが、墓標をイメージして描いています。
#みんなでまいにち天外魔境
2016年のお正月に向けて描いた絵とオマケ。
オマケ漫画の没案に「世阿弥先生が横目で巻物の裏に書かれたカンペを読んで唱えている」というものがありました。