[SPEAKER(腹話術)] : スピーカーというタイトルは、話す人(主体)と、オーディオのスピーカーのような受動的な様態、どちらと言うこともできない両義的な存在を指している。それは、一歩引いて捉えたときの人間の姿でもある。 

5 46

マドニエ版(1709年)とカモワン版(1861年)は、そのカラスを羽ばたかせる。ホドロスキーはこの鳥が不死鳥であることを示唆。不死鳥は、カラスのもつ両義性を狭く限定する傾向にあるといえる。

5 27

可愛い顔して辛辣で現実主義で種族最後の生き残りってだけでも十分すごいのにそれに加えて両義手義足ってアンタ!最強か!全然気付かず最強の萌えをここまで取っといた私にもびっくりだわ!諸々受けた衝撃を形にしたかった。

手足を思ったよりメカメカしく塗れて大変満足でした

6 26

オガワハイム801号室にて(両義式&織田信長)

https://t.co/f7otiAj7KM

18 32

両義式さん( _´ω`)_
良ければ見ていって下さい、

63 178

両義式生誕おめでとう!!幹也と幸せにな・・・

0 2

今日は両義式の誕生日です!
おめでとうございます🎊


61 161

両義式アサシンとセイバーどっちも描きました(´▽`)

2 9

真綾さまを更に好きになった素晴らしい作品。
知人にDVDを貸してしまったので見返せない歯痒さ、、つらひ

2 5

両儀式描きました。例によって平日なのできれいには描けないです・・・

5 8

私の絵柄でFGO、両義式(アサシン)さん。いろいろ間違ってるかもしれないけどご容赦ください

26 48

FGOで両義式再ピックアップきたので祈願描き

358 631



「未那。両義未那です、素敵な占い師さん。お母様ーいえ、お父様がお世話になりました」
空の境界 未来福音

全部見てからこの場面を見るとかなりくるものがあるので是非。

6 8

生きているのなら、神様だって殺してみる



2 8