中華民国海軍旗艦丹陽

0 1


一水戦旗艦の川内は、第二次上海事変で摂津と共に中華民国の爆撃隊を撃退しました。
その際に川内所属の九十五式偵察機も迎撃しており、航空戦も経験しています。

この後、日本に帰投して川内はドック入り。修理を終えてから戦線に復帰します。

0 4

20201010の今日は萌の日にして中華民国の建国記念日でもあります。記念に梅の枝を持ち国旗の中を進む、台北稲荷の西門小町命を描きました。皆様も良い萌の日をお過ごしください✿

109 329

あれ?軍服の日って半年前もあったよね?またやると?
という訳で何か中華民国空軍が話題(意味深)なので過去絵失礼
もう日付かわっちまったけどな!!!

11 39

「中正式歩槍」
中華民国がドイツからKar98k(またはM1924)をコピー生産した主力小銃。
日中戦争では次第に品質が悪化していくも日本軍の6.5㎜三八式実包よりマンストッピングパワーのある7.92㎜モーゼル弾によって日本軍を苦しめてきた。

このThe 近代小銃なデザインが個人的にドンピシャで好きです

0 3



WW2休戦後、勝利者でありながら経済的苦境にあったドイツにとって巨大な資源地帯であり市場である中華民国との関係強化は必然であった。
第一次日中戦争の痛手から再建中の国民革命にはまずは対戦後に余剰になった中古兵器が。やがては国防軍にすら配備が行き渡らない(続く

6 16

自由中国人の手=中華民国台湾人

Free Chinese Hand = Taiwanese Republic of China

Chen Shu Fen 🇹🇼

1 4

【百年ニュース】1920(大正9)8月31日(火)故GEモリソン(中華民国総統府顧問)の未亡人ジェニー・モリソンが来日。三菱が36万円で購入したモリソン文庫を訪問。コレクションはのち拡大され,1924(大正13)駒込の岩崎久弥男爵邸に東洋文庫が設立された。初代理事長は井上準之助。https://t.co/meoAQBg8KH

25 81

AFVクラブから、1/700 中華民国海軍 済陽級フリゲートの武進3型改装艦が発売。来月には国内に入るので、マッハで注文。
成功級ミサイルフリゲート、基隆級ミサイル駆逐艦と共に、是非揃えたいフネですから喃。。。

27 108





最近…水墨画風がめっちゃ好きでーす!
三枚のイラスト全ては“中華民国時期”の服装です!

0 5

ピクセル音声合成ソフトキャラシリーズ第107弾
ガイノイドからVOCALOIDの心華(シンファ)
中国語女性ボイス(V4から日本語追加)
初の台湾VOCALOID
中国語と言っても発音が台湾で使われる中華民国国語なので実質、台湾語

V3とV4(日本語)とV4(中国語)で登場


8 18

香港では廣東話(広東語)という言葉が使われますね。

中国大陸の広東語と香港の違いは簡体字、繁体字の違いと、英語由来の言葉があることなどです。

一般的には中国語というと北京官語、普通語、北京語、中華民国国語を言うことが多いです。

13 16

昭和15年の「東洋・南洋時局地図」
戦前の日本の地図でモンゴル人民共和国が中華民国と切り離されて描かれているのって珍しい気がする。

4 11

寧海(ニンハイ)・平海(ピンハイ)姉妹は中華民国海軍の軽巡洋艦
日本軍に拿捕され、日本所属の海防艦になった

なんで軽巡が海防艦にされたかって
この2隻、軽巡と言いながら全長106.7mしかない
めっちゃ小さい
アルティリエーレと同じくらい

そこの重巡、止まりなさい
https://t.co/XOjlLDKUwv

2 5

中華民国女学生風制服を着たアルファさん

11 25

チャイニーズこけし(中華民国)🇹🇼

6 65

英国→中華民国→中華人民共和国と移籍の続いたオーロラさんは、中華衣装も豊富で実に可愛い(名前はケッコンにより変更した)

1 3