//=time() ?>
#スパロボみんなの愛機
#スパロボDD
3日目は携帯機の主人公機
1.アルトアイゼン
ヴァイスリッター WS
2.ソウルゲイン GBA
3.ヴァルガード NDS
4.ライオットB 3DS
偶然にも新ハードに
移行してからの初主人公でした
4もこちらの方が愛機なのです・・・
#スパロボみんなの愛機
スパロボオリジナルならオデュッセアだなぁ…
ライオットBが主人公機かと思いきや、オルフェスが主人公機になって戸惑いを隠せず。
でも、使い込む内に愛着が湧いて…オデュッセア解禁の時に流れた「目覚めるは人の意思」で心底から燃えた。
「これが私の…意思の力です!」
#スパロボみんなの愛機
不動の一位はソウルゲインだが……
DDで今一番使いたいのはヒュッケバイン30th。
普通に好きなんだよヒュッケバインっ!
というかここ数年のスパロボ主人公機では一番好き…ゴチャゴチャしてるが正当進化って感じ。
エッジの乗り換えでもいいが…
アズぅっ!早く来てくれーー!
ガウェインって幾らルルーシュやC.C.ほどの技量がなければ使いこなせないKMFとはいえ、主人公機として強すぎるんだよなぁ。
そりゃ、1クール保たずに使い捨てられるよ
長物守氏の小説「もしもし?こちら王立海軍要撃隊です!(https://t.co/QPA9cs1xGF)」に登場する主人公機<カリバーン>のファンアートを描きました~!
デザインを全面的にリファインし、"磁力によってパーツ同士が非接触で保持されている"という独特な設定を表現できるようなデザインとしてみました
パクった機体に強化パーツ装着!!
追加装甲系のMSだと多分アサルトシュラウドが一番好きかもしれない
名前カッコよすぎるし主人公機務まりそうなデザインも良いんよ
パージしてもカッコいいので二度美味しい
ザフトがデュエル入手から3週間以内で作ったとか聞いたけどマジ…?
そんなおもちゃであるアルゼファーですが
その世界には色々な方々がいて
様々なバリエーションも在るし考える訳ですよ
(ロボあるある)
違法改造やらコピー機等々
元がパーツ構成でできて尚かつメンテナンスも楽でバッテリーで動くとなるとね
まぁ軸としたらアルゼファーVが主人公機みたいなもんか
ロボット描きたい!ってなってる。
…ので色違いのラクガキ。
白ってだけでまた別の主人公機になるなぁ。
機械竜ドラゴリオン [電子書籍版] | カムイコウジ ストア https://t.co/pW9y1yfXqe #booth_pm
ガンダム史上最高にかっこいい主人公機ランキングTOP51 https://t.co/u0WOzOy8p5 #gooranking
◎総投票数がそんなに多くないので参考程度かな
ベスト3が『SEED系』なのはヒット作だから仕方ない
個人的には、4位『ガンダム』5位『ゴッド』なのが嬉しい♪『シャイニング』『ウイング』も惜しいな^ ^
スーパーロボはファンタジーであり得ないロボ、リアルロボは現実でもなんか作れそうなロボの事だと思ってた。
が、実際は「主人公機がリアルに軍用された中の一兵器に過ぎない」のがリアルロボアニメ、逆に人類の希望や英雄として描かれるのがスーパーロボアニメらしい。要するに人間側の違いである。
もうすぐ7500PV突破 & ファンアート自慢の夜宣伝でーす。
いや、このデミ・ドーガが主人公機でないのが申し訳ない限りっす……。
さ、最初は主人公機だったから! https://t.co/jy0JaOPnuC
マジンガーZEST、『破獄のマジンガー』の主人公機だけあって、オーソドックスなデザインなのがカッコ良い。
マジンガーZとマジンカイザーの中間のようなフォルム?
@xiR6q2AqumjtTjm 主人公機がいきなり複数登場するも
ダンバインの
「パイロットのオーラ力が高ければ高いほど性能は青天井に上がっていく」という設定が凄く効いていて
主人公機は最初から強い
=地力のオーラ力が飛び抜けて高い
というのがとても納得のいく展開でした。