今日は井上雄彦原作・脚本・監督の「THE FIRST SLAM DUN」を観ます。

0 4

THE FIRST SLAM DUNK 当時原作コミックにハマったけれど、TVアニメ版はちょっと合わずに(作画とか色味とかOP、EDの選曲とか…モニョモニョ)ほぼ未見だったので、声優交代は全く気にならずワクワクと劇場へ。原作者・井上雄彦氏自ら脚本のみならず監督も務めた本作。 https://t.co/pUl8j8sHyt

0 3

今週の【シネマちゃーじ】は‥

バスケットボール漫画の名作を、原作者・井上雄彦さんの監督と脚本で新たにアニメーション映画化した「#THEFIRSTSLAMDUNK」⛹️‍♀️

0 0

『天才の創作物』
冒頭から最高。原作ファンに刺さり過ぎる傑作。ネタバレ無しに語るなら、井上雄彦が天才で、スラムダンクの完成度を再確認する作品。これ映画館で観れなかったら一生後悔するレベル




9 98

井上雄彦先生のバスケ漫画はSLAM DUNKがダントツだけど、BUZZER BEATERも好き🪐

1 8

悲願の山王戦アニメ化を成功させました🎞

井上雄彦の中で遂に完結❗️声優の変更も問題ないし、作画も良かった!原作を読んでる事が前提の強気な設定、主役の変更も全然アリ‼️

ただ読者!登場人物!全員が盛り上がっていた✊当時の熱気に比べると、低体温な出来😅想い出補正は必須❓

1 59

🎬『THE FIRST SLAM DUNK』
原作・監督・脚本/#井上雄彦
キャラクターデザイン・作画監督/#江原康之 音楽/#TheBirthday

号泣・・胸熱。

 
 

【247】----✂︎-----

1 5

映画 観てきた。

詳しくは言いません、、、凄すぎ。

スラムダンクを好きになって良かったと誰もが思う作品。
先生に感謝!

フィギュアも買いたかったのに、全て完売w欲しかった!

ビックリするほどの満足感!
心の中で叫びまくった!
ありがとう!!

6 54

「#THEFIRSTSLAMDUNK」鑑賞。
原作者の井上雄彦さんが監督・脚本だよん!
いやーめちゃくちゃ良かった😆
実写のようなアニメにも感動したし、試合シーンは熱くなったよ!
次はドルビーシネマで観たいわー😆

0 11

『THE FIRST SLUMDUNK』観てきた。井上雄彦先生の漫画の中に入り込んだような臨場感!あの決戦の躍動と疾走と興奮をこうまで視覚的に共感させられるとは!サウンドもアングルもひたすら「かっけえっっ!!!」でしかなかった。こういうのを体験したいんだよ、漫画をアニメ化するってのはよ!#SLAMDUNK

119 454

映画良かった…!新しい世界線だと思って欲しいと井上雄彦先生が仰っていたけど、まさにそのとおりだった。湘北が動いているだけで感動だったよ…!#スラムダンク  

4 14

FIRST SLAM DUNK

正直に言えばスラムダンクは好きだが、それ以上に作者が凄く好きなんだ。

バガボンドを読み「漫画は何処までリアルに近づけるのか?」と先生は目指してるのかな?と思ってたが…それは間違いだった。
先生の完成系は、本作の手法を基本に発展させる事だろうね…多分。

0 16

『THE FIRST SLAM DUNK』
ドラゴンボールの時に驚いたトゥーンレンダリングCG技術が更に進化してるとは思わなかったですね。井上雄彦の絵がここまで自然にセルルックに出来るとは。確実にバスケのダイナミック感を増幅させていました。ブラー効果や効果線を増したクライマックスはもう大興奮でしたよ。

15 51

「THE FIRST SLAM DUNK」
観ました!
最高でした♪
桜木花道、流川楓、赤木剛憲、三井寿、そして宮城リョータ!この5人揃った湘北高校バスケ部の活躍を大画面で観られて最高。音の入れ方、静寂さなど臨場感あり。井上雄彦監督・脚本・原作にて映画化していただき、ありがとうございました♪

1 90

まあ俺は最初から“井上雄彦監督”の演出力を信じていたので―。雪のシーンはじめとした現実的描写の解像度や「長い時間は凝縮し劇的な短い時間は引き伸ばす」演出の映像置換はもはや達人の域で、これまで井上漫画に“映画”を感じ続けていた中年は歓びの中で昇天したのであった…>『THE FIRST SLAM DUNK』 https://t.co/mPaQj1viuG

52 177

『THE FIRST SLAM DUNK』震えた。井上雄彦が漫画を描きながら想定していた試合中の動きやスピード感が映像として完全再現された夢のような作品。漫画家自らが自作を監督をすることの凄みを見た。アニメ映画の歴史上『AKIRA』に匹敵する快挙だと思う。批判的なファンも騙されたと思って観てほしいよ。

50 209

長い時間をかけて、 井上雄彦 先生が描きたかった世界と物語がここにあったんだと思うととても感慨深い。
ジャンプ連載時から愛読していた世代として、途中からはもう泣きながら観てました。隣の人も嗚咽しながら鑑賞してました。
THE FIRST SLAM DUNK
   

0 3

『THE FIRST SLAM DUNK』
井上雄彦が描きたかった物語と、原作屈指の名勝負が奇跡の融合。懸念していた3DCGへの不安は開始5分で払拭され、TV版に欠けていた本物のバスケの臨場感を完全再現させる。各々がバスケに懸ける想いと情熱、喪失からの再生、誰も見たことのないスラムダンクがここにある。

0 5

公開中『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞。アニメや映画を観るというより、バスケの試合を観ている感覚に。連載当時からの井上雄彦の演出意図がより鮮明に浮かび上がる内容で、作家性が前面に出ているところが素晴らしい。一部ファンが鑑賞を拒否してるらしいけど、スネて劇場鑑賞を逃すのは損だよ。

160 535

本日より公開「THE FIRST SLAM DUNK」の作品ページをアニメwikiに作りました、スタッフ名から過去のお仕事がわかります。インタビューリンク集もあるのでよろしくお願いします!https://t.co/DNhs24jLuO https://t.co/IZezNPvu9J

4 8