//=time() ?>
8/24、絵葉書入力継続中。
太平洋戦争勃発直前、仏領インドシナに派遣された藤田嗣治が描いた「河内附近ドアンピー」(Doãn Quốc Phi?、1941年11月2日)の絵葉書!
*****
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
「絵葉書からみるアジア」
https://t.co/GmHZmp5mZh
カルチェラタン。京都大学の吉田寮を思い出す。大学時代どうしてもどうしてもどうしても行ってみたくて1人勇気を出して見学希望を申し出たら部屋の中まで案内して頂いた。面白い人達、ヤギ、ネコ、ニワトリ、エミュー、食用ウサギがいるカオスで素晴らしい空間だった
伊尾紳吾さん(高島研究室 大学院生)が、京都大学産婦人科・人間健康科学系専攻の研究者と共同で、ヒト胎盤研究の最前線に関する総説論文を発表し、Human Reproduction Updateに掲載されました。CiRA国際広報室の#大内田美沙紀さんが描いたイラストはこちら。#胎盤 https://t.co/Wj7LTxUNiJ
【おしらせ】
股倉からみる『ハムレット』(芦津 かおり 著)/ 京都大学学術出版会
装画を担当いたしました。
振り向く人物はシェイクスピア、舞台のようすはハムレットのワンシーンをえがいています。
デザイン|上野かおる(鷺草デザイン事務所)
#装画 #イラストレーション #illustration
京都大学医学部附属病院からのプレスリリース発表です。「移植後血栓性微小血管障害」の発症リスク因子についての研究を、短い漫画でまとめました!はやのん理系漫画制作室(2020) https://t.co/aAV74tzd6c
京都大学:地球大気の共鳴振動を網羅的に検出 -大気は梵鐘のように「鳴り響いている」-
https://t.co/ruO4lBs2Xp
過去38年分の全球大気データセットの詳細な分析により大気中の共鳴振動を広い周波数領域にわたって多数検出。
比較的短周期(33時間~2時間)の領域に数多の共鳴振動を発見
@nakano0316 日本国史学会 発起人
田中英道(東北大学名誉教授)
小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
中西輝政(京都大学名誉教授)
🈲竹田恒泰(皇学館大学講師)
⬆🈁に…うわー💨(‘0’)💨
気持ち悪い。三重県来んな🍀皇学館の名前出すな❗👹
(つづき)
【左】『肥後国海中の怪』(京都大学附属図書館所蔵)
【右】ヨシムラヨシユキさん作の「アマビエ」
https://t.co/iPGNbt0Jlw
#アマビエ #アマビエカード #ブラックライトで探せ
肥後国海中え毎夜光物出る。所の役人行見るに、づの如く者現す。私は海中に住、アマビヱと申す者也。當年より六ヶ年の間諸国豊作也。併し、病流行、早々私写し人々に見せくれと申て、海中へ入けり。右写し役人より江戸え申来る写也。
(京都大学所有 弘化三年四月中旬 瓦版より アマビエ)