タイトル:作品No678レモンザメ若魚
【この作品について】
Rレモンザメの若魚を日本画調で描きました。
【お願い】
もしよろしければ感想のコメントなどいただけると嬉しいです。

1 3


 
タイトル:作品No644ホホジロザメ
お願い:
もしよろしければ感想のコメントなどいただけると嬉しいです

墨絵調を目指しました。
ホホジロらしい感じにはなったと思いますがいかがでしょうか?

1 4

今日のサメ絵
 
タイトル:作品No565シュモクザメ
お願い:もしよろしければ感想のコメントなどいただけると.嬉しいです
青いシリーズでシュモクザメを描きました。
本物は青く無いですが。まあ図鑑の絵では無いので。

0 2

今日のサメ絵

タイトル:作品No546エイラクブカ

今日は途中段階も載せてみようと思います。
まず下絵に沿って塗り分けブロックを作ります。
そしてまずサメ単体を描き上げます。
その後額や背景のデータと合わせて行きます。
こんな感じで組み上げて仕上げます

0 3


今日のサメ絵。
タイトル:作品No494見上げるサメ
いろんなサメ盛り合わせで水面を見上げるイメージで描きました。

0 1


今日のサメ絵。
タイトル:作品No484ベビヨシキリ
ヨシキリザメの赤ちゃんはひょろっとしていてかわいいのですが
ちょっとは可愛さが表現できてるかな?

1 3

今日のサメ絵

タイトル:作品No446ネムリブカ
ダイビングなどでおなじみのサメです。
水族館でもおなじみです。
ヒレの先が白いのでたまに水族館でツマジロと言っている人がいますが
ツマジロは美ら海水族館にしかいないレアザメです。

0 4

今日のサメ絵

タイトル:作品No444イヌザメ幼魚
イヌザメは成魚と幼魚で姿が全く違うサメです。
幼魚はとてもかわいいです。

1 4

今日のサメ絵

タイトル:作品No443ホホジロザメ 水彩風
水彩風というか筆絵風というか筆でシュッと描いたようなタッチで描いてみました。

1 4

今日のサメ絵

タイトル:作品No437ホホジロ切り絵調
久しぶりに切り絵調やってみました。

0 2

今日のサメ絵

タイトル:作品No420レモンザメ
水面近くを泳ぐレモンザメをイメージして描きました。

2 3


今日のサメ絵
タイトル:作品No418ネコザメ
ネコザメを似非日本画風で描きました。
柄のある鮫は面倒ですが描くと細かく描ける感じはします。

1 4

ツイッター用#スマスイ#スマスイ

今日のサメ絵
タイトル:作品No416レモンザメ若魚
レモンザメの若魚をモチーフに鮎っぽい感じで
エセ日本画風に描きました。

2 3


今日のサメ絵
タイトル:作品No395シュモク
和風のシュモクザメです。

1 7

今日のサメ絵
タイトル:作品No368ヨシキリザメ
墨絵風でヨシキリザメを描きました。まあまあ綺麗に描けたかなと思いますがいかがでしょうか?。

1 4


今日のサメ絵
タイトル:作品作品No341シロワニ
今日も切り絵風。実際にはサメの体に模様みたいなものはないのですがフォルムの流れや筋肉の隆起などから感覚で背景の虹色が見えるように描いています。

1 6


今日のサメ絵
タイトル:作品No329ヨシキリザメ
ヨシキリザメは定期的に描きます。新しい技法を用いながら描きたいので。新しく思いついたら描いてます。
技術が進めば絵も変わってきます。

0 3


今日のサメ絵
タイトル:作品No316和風ホホジロ
線を太めにして荒さを表現してみました。

2 8


今日のサメ絵
タイトル:作品No307ネムリブカ
和風テイストです。ちょっと表情をつけてみました。

1 4


今日のサメ絵
タイトル:作品No304ドチザメ
今日のサメ絵。
大阪海遊館の太平洋大水槽の底にいたサメです。魚種がよく分かりませんでしたが多分ドチザメじゃないかと思います。

1 5