「片町ちゃん、けーはん君、いつもありがとうな」
「何を今更、当たり前の事やんか」
「お嬢の為ならお安い御用だよ」

14 48


関西にいてもちょくちょく見かける変革の歴史CMがズルすぎる東さん

10 29


吉野山であじさいまつりが始まったので吉野さん

11 25

誰よりも美しく育てましょう
何といわれようとも、この子は私達の希望だもの
 

(Keihan Nakanoshima line)

13 46



やや遅刻です~
たまにはうちのじょーばんずから。
1990年ブルーリボンに選ばれた651です。

12 39

都電7000のお姉さんもとい7700さん。7000はローレル賞受賞してるんですよね、実は。

4 14


というわけで、ただいま台湾鉄路管理局と絶賛コラボ中の、チャイナ服舞子アッネを描いてみました🌈
Meet Colors!台湾号、運行終了まであと1週間のラストスパート!
久しぶりに小籠包食べたい🐷←それは台湾料理なのか...!?

18 41


先日の団体臨時で運用終了した、東武1800系1819F。なんかどこかで見たことあるのは気のせい。

1 6

わたしに そらのいろを おしえてくれたひと
 

(Keihan Keishin Line & Subway Tozai Line)

17 41

  
あくまで従者として接してしまうE257と
後輩として慕ってふるまうE353と
はやくうち解けて友達になってほしいE351

25 53

―今再び ”古都” は咲き誇らん―

21 69

 
名古屋市電1400形さん。戦前型とは思えないような丸くて優美な張り上げ屋根の特徴を擬人化におとしました。(あえてどの部分とは

59 125

遅延ですが「#音と鉄道」で思い付いたので。
札幌市営地下鉄のスズメ音…ということで、東西線と8000形とスズメです。
ちゅんちゅん(*'ω'*)

14 40


「空」から「海」へ!
と言ったら、ちょっと大げさかもしれませんが、
ちょっとだけそんな感じがしませんか。
JR E259系「マリンエクスプレス踊り子」

9 31