津波が到来する可能性の警告を「視覚的な」に伝達する試みには、他の団体が考案したオレンジ色の旗(オレンジフラッグ)で合図するという取り組みもあり、それを導入した自治体もあります。
しかし気象庁様と日本ライフセービング協会様による実証試験の結果、令和2年にこの赤白旗が公式になりました。

148 202

鹿浜図書館の休館中、鹿浜センター仮設事務所内にて開設している予約図書受渡窓口は令和3年6月17日をもって終了いたします。
【開設日】
令和2年10月1日(木)~令和3年6月17日(木)
詳しくは、鹿浜センター・図書館ホームページをご覧ください。https://t.co/zW1vhvI9xA 

1 2

■いくつになっても「安全に」働きたい(厚生労働省)

厚生労働省では、令和2年3月に「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン。以下「ガイドライン」)を策定しました。

https://t.co/DNzy4WuM9n

0 18

入試再現作品(令和2年度前期試験)

0 21

青井の杜スタッフで街を歩き、空き地、更地、木造建造物の3種類に分ける作業を行っています。これらは令和2年7月4日豪雨の被災による中心市街地の変容を調べることを目的としておりますので、位置の誤り、取違い、未確認も含まれていることをご理解の上、ご覧いただければ幸いです。

7 18

(続き)
語呂合わせから、食育・知育と共に、笑顔育として社会におけるコミュニケーション能力の育成にも繋がる笑顔を多くの子どもたちに身につけてもらうことを目的にこの日を制定し、昨年2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録された記念日です。

0 1

新しい が登録されました。

久野城 御城印 令和2年12月限定版
価格:300
販売開始日:2020年12月12日
https://t.co/O5Cni2VyLx

1 6

✔️SCARTS公募企画事業② 7-8月
(令和2年度企画の延期開催)

「三原順の世界展〜生涯と復活の軌跡〜」

札幌で描き続け「はみだしっ子」シリーズ等で人気を博しながらも42歳で急逝、昨年没後25年を迎えたマンガ家の北海道初となる原画展。幼少期〜未完の遺作まで約100点を展示https://t.co/QhUjlhP1oO

75 131

レディースデイ二週間前になると些細な出来事で心の中にPMS怪獣現れる・・・ムカムカしたり悲観的になるのどうにかしたいいいいい
とりあえず絵に書いて昇華ww






0 3

本日4月1日から新年度(令和3年度)が始まりましたが、令和2年度末(2021年3月)には、航空自衛隊から半世紀にわたり日本の空を守ったF-4ファントムⅡが全機退役しました。
F-4について知りたい方は、世界と日本のファントム特集が載ってるMC☆あくしず60号を買ってね!
https://t.co/5EEUeCL5IL

61 118

おはおは にゃんにゃん ございます!

さよなら令和2年度!!
始まりました新年度令和3年度!!

そして4月もよろしくお願いします(*´罒`*)

4/1…朝起きたら美脚になってました。
(妄想)

0 12

令和2年度はいろいろ大変なこともありましたが、漫画も絵もたくさん見てもらえて嬉しかったです。あしたからの令和3年度もよろしくお願いします!

123 399

令和2年度も今日で終わり。
明日からわたしは非常勤に。

と言ってもここ一年位
ずっと時短でしたから
な〜んにも変わりませんけど😅

「お疲れさまでした。
明日からも頑張ってね」

って言われてる気がする(病気)

 

0 45

おはようございます
いつもご覧いただきありがとうございます
今日は年度末ですね
令和2年度は絵において相当腕っぷしは上ったと思います
が、初心を忘れず常に技術を上げたいと思います

環境が変わる方も、そうでない方も、健康第一に。
今日も良い一日でありますように

1 19

3月31日水曜tweet🎯 おはようございます🐓
今日で令和2年度が終わります🏁 一年あっという間でしたね😃
今日一日は、いつもより丁寧に、いつもより笑顔で頑張りますよ💪 「終わり良ければ総て良し」だもんね🙂

0 0

ここ最近ちょっと嬉しくなっちゃうのはお釣りで貰うピッカピカな令和2年の500円玉だな…

1 5