つまり海獅は、1945年3月14日に就役した日本海軍の「潜水空母」伊号第十四潜水艦と「同年齢」になるわけか。

4 14

伊号第百七十六(海大VII)型10番艦伊185号です。1942年今日横須賀で起工、同年9月進水、翌年9月竣工。1944年6月サイパン島海域で米駆逐艦の攻撃で戦没しました😭

4 19

女王の卵に行った伊号 宵(いごう よい)
パンケーキが3Cで好き、後上着が目に優しくない

0 8

伊号第百七十六(海大VII)型5番艦伊180号です。1941年4月横須賀で起工、翌年今日進水、1943年1月竣工、同年2月第22潜水隊に。南太平洋で通商破壊に従事。1944年4月コジャック島南方で米駆逐艦の攻撃で戦没しました😭

3 18

そらいろさんがごーやチャンを描くとこうなる( ˘ω˘)

伊号第五十八潜水艦と書いて「でち」と読む( ˘ω˘)

21 79

はい 伊号潜水艦の伊19くん
二重人格です ええ、そうです ドSの方です

空母、駆逐艦を沈め、戦艦を大破させた大金星潜水艦くん

1 7

11月15日はいい伊号の日で全員出せる日だったのでは。伊号でないのも混じってるが。

6 12

【呂34】呂33型の一隻。ロンドン海軍軍縮会議により潜水艦の保有制限がかけられ、大型(伊号)一隻よりは中型(呂号)2隻を、ということで呂33とともに建造。WW2ではマレー、ジャワ方面での通商破壊に従事。オバノンと遭遇しジャガイモ攻撃によるパニックののち爆雷により被撃沈。

87 116

気でも狂ったのか一隻目の伊号を改造したである

0 2

【艦船紹介】
潜水艦・伊26
快活な性格の伊号潜水艦のひとり。
日焼けもとい長期哨戒が得意(あの大戦では潜る事より焼く事の方が多かったからねっ!とのこと)。
実は方向音痴だったり…?

イラストレーターは煎路()先生!
次回更新後、常設実装予定!

6230 10263

アズールレーン潜水艦システムの登場とても楽しみ^^ 知ってる伊号系やUボート気になります

2 2

先の冬に着任したルイージさん。
ようやくLv55になったので伊号まで改装進めました。
これで本当にようやく冬が終わりました。

0 4



年度納めのワンドロは浮き輪ではない何かに跨ってご機嫌の168さんという設定で。
「さぁ出撃よ。伊号潜水艦の力、見ててよね」

10 16

やっと伊号潜水艦3隻そろった...。
これで潜水任務が進められるよ( ;∀;)

0 13



伊号の水着をお借りしたまるゆさん
ここしばらくはペンタブが使えないので、スマホ描きです
f(^_^;

29 66

伊号第十五(巡潜乙)型1番艦伊15号です。1938年1月呉で起工、翌年3月進水、1940年9月竣工。K作戦とAL作戦に従事した後、ソロモン方面で活動中の1942年今日消息不明に。12月ガ島周辺で亡失認定、実際は米軍機の攻撃で戦没しました😭

8 21

本日実施の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートでは、夏イベント2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】前段作戦の実装と共に、独駆逐艦「Z1」の水着mode、伊号潜水艦「伊401」の夏真っ盛りmodeの期間限定実装も予定しています!お楽しみに!

2764 3673

何処ぞの伊号潜水艦が「提督指定のスクール水着でち!」とか言ってたが僕はそんな指定をした覚えは無いので一番おとなしそうな潜水艦にジャージ水着を着せてやった 

0 1

伊19描いたよ!伊号型はどれも好きよ  

45 100