//=time() ?>
【INFO】6月15日(金)に『つくもがみ貸します』が角川つばさ文庫より発売!既刊小説にルビを加筆し、児童小説として新たに刊行!
詳細は下記サイトをご確認ください。#つくもがみ
https://t.co/7nrDf7tL9Z
"A Wrinkle in Time"有名なSF児童小説を映像化したディズニーによるファンタジー映画。行方不明の父親を探すため、少女は3人の魔女に導びかれ異次元世界を旅する。子供向けの筋立てだが、FFみたいな美術にパリコレから飛び出したような前衛的な衣装が非常に印象的。
『ど根性ガエル ピョン吉物語』
(ノベライズ)岩崎書店様より2018年1月18日頃 発売!
原作・吉沢やすみ先生 著者・藤咲あゆな先生 絵・栗原一実
往年の名作が児童小説に! ぜひ本をお手に取り、色あせないキャラたちに会ってくださいませ!
12月7日(木)に朝日新聞出版から本がでます!『科学探偵・謎野真実』。なんと1巻2巻同時発売です。どんな都市伝説も「科学の力」で解き明かすIQ200の天才少年探偵が活躍する児童小説です。共著は、同じ事務所の石川北二さん、木滝りまさん、田中智章さん。みなさま、本屋でみかけたらぜひ!
思い出のマーニー (角川つばさ文庫) ジョーン・G・ロビンソン
自分がみた百合作品の中じゃ一番の年の差カッ…ゲフンゲフン
児童小説だがアンナとマーニーの絆の描写がとても深い。角川つばさ文庫版は挿絵がかなり攻めていて妄想が捗る。ロビンソンさんごめんなさい
#百合ネットワーク
【アリス・イン・ワンダーランド】
児童小説家ルイス・キャロルが1865年に発表した「不思議の国のアリス」と、続編「鏡の国のアリス」のヒロインであるアリスの新たな冒険を、ティム・バートン監督がイマジネーションあふれる世界観で描く。
https://t.co/Sr84IKBAVm
◆アリス◆
さる有名な児童小説がモチーフのゼンマロイド、アリスがガチャにピックアップされました。
キャラクターデザインは中山徹氏が担当。
帽子屋をお供に女子メカ世界でもメルヘンに大暴れしてほしいですね。
#女子メカ
【おしらせ】遠藤まりさんの児童小説『超吉ガール(角川つばさ文庫)』1巻、本日15日発売です。挿絵を担当させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします http://t.co/qjB5HcK0am
アメコミ通信社
DCのLil' Gotham形式の児童小説が発覚!『シークレット・ヒーロー・ソサエティ』
http://t.co/PIn7hxnwXq
.