//=time() ?>
おはようございます。
本日は1月30日、1970年のこの日、公衆電話からの電話料金が3分で10円になったことから、3分間電話の日とのことです☎️
#BIRDSTORY
#モモイロインコ #アキクサインコ
☀⛩おはコンです!1月30日(月)🦊
今日の大吉は…
みずがめ座のあなた!!🏺🔮🌟
本日は 3分間電話の日📞
この日に公衆電話の市内通話が3分10円になったそうです!
今は約1分10円でした💡
スマホの普及で使い方忘れちゃってます😳
今日も良い日にしましょっ!🍀☺️
#楓ちゃんおみくじ #おはようVtuber
おはよ!🌞
1/30は「3分間電話の日」☎
昭和45年のこの日に公衆電話から市内通話の料金が3分10円に設定されたことから記念日になったらしいよ~
#おはようVtuber #おはようVライバー #新人Vtuber
他には「おからのお菓子の日」や「タビナカの日」があるよ
1月30日(月)【刻暦】
3分間電話の日☎
1970年に公衆電話での市内通話料金が「3分につき10円」になったことから。それ以前は時間制限なかったおかげで長電話が横行したんだとか。公共の場所では身の程を弁えよ…。
アイちゃんおっはよう!🎀
今日は「3分間電話の日」らしいです☎📞
公衆電話の料金が3分間10円に設定された日だそうです
今週も無理せずのんびりがんばりましょう
#キズナアイ
おはようございます
日刊白ウサマガジンです!
本日1月30日は「3分間電話の日」
公衆電話の電話料金が3分10円になった日だとか
最近は専らスマホですが
そもそもシロウサ王国に電話がないので撮影中のうさ王様は困惑されていたようです
A good day!
#NovelAIイケメン部
#NovelAI
#白ウサマガジン
メルクライアントの皆様
どうもおはよう☀️.°
今日は『3分間電話の日』らしいわよ?
その昔、公衆電話の料金は1回の通話10円で
時間は無制限だったそうね…!( ºΔº )
そこから長電話防止の為に
3分間10円に変わったんだとか…
青電話、使ってみたかったわね…📞✨
#おはようVtuber
#新人Vtuber
おっはろ~🌿✨
今日は「3分間電話の日」☎
1970年のこの日、電電公社の公衆電話からの市内電話料金が3分間10円になったとか。
それまでは1通話10円でなんと時間無制限だったそうです😳
今月もあとちょっと…!あっという間ですね。最後まで楽しんでいきましょ~🙌
#おはようVtuber
おはようゴザイマス😆
1/30。3分間電話の日です☎️
1970年、公衆電話で市内にかけた時の料金が3分で10円になった日。
それまでは時間無制限で10円やったらしい!
(今は変わってるっぽい?
調べたけどよく分かんなかった🙏すまぬ)
公衆電話使わなさすぎて、話すエピソードがないや🤷♀️
#今日は何の日
今日1/30日は【3分間電話の日】
公衆電話の料金が3分10円になった日らしいよ。
今日は18時からポケカ開封動画あがりますよ(*^▽^*)
是非、ご覧くださいね。
#鳴鼠おさぶ #おはようVtuber
#Vtuber好きさんと繋がりたい
#1月のVTuberフォロー祭り #新人Vtuberを見つけ出せ
#推し不在おいで
みんなおはよう
今日は1月30日「3分間電話の日」
1970年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分/10円に設定されたことにちなんで記念日が設けられています。
【今日は何の日?】
1月30日は3分間電話の日。
公衆電話は1通話10円、時間は無制限だったものが、昭和45年のこの日、日本電信電話公社(現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になったことから。
1通話10円、時間無制限…すごい!と思ったけど今はLINE無料通話がありますね。時代は変わる🌀
#nftart
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【3分間電話の日】
1970年、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。
それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。
では今はいくらかと言うと、区域内の昼間で、10円で56秒だそうです。
キリが悪いのは消費税の影響だとか。
#おは活
#おは戦50130jg
1月30日【3分間電話の日】
1970年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になりました。これより前は1通話10円で時間は無制限だったため、それによる長電話を制限するため3分10円になりました。
おはようございます‼️
本日は1月30日。3分間電話の日です‼️
1970年の今日、公衆電話の値段が3分/10円に設定されたことにちなんだ記念日なんですよ‼️
本日18時からイラスト投稿します‼️よかったら見てください‼️
#おはようVTuber
#VTuber準備中
#新人VTuber