異世界だわーと思ってまいりました。

多難領主と椿の精
https://t.co/sY0o6BJmYm

異世界現地人主人公視点でお送りする、転移者を拾ってからの日々を綴る生活譚です。
もしよろしければどうぞですー。

0 0

フォロワちゃんに無事渡せたので投げる(^-^)⊃⌒Ο
主人公視点のキュウマくん⚾️

280 1528

自創作で主人公視点になってる人々。
丁度いい感じに4色!

3 29

消失点近いと主人公視点ぽくなるのな。

1 4

冬コミ申し込みのために一枚…!
予定では主人公視点でアキノちゃんとデートとかするイラスト本を出し…たい!

4 6

そういえば消滅都市ソウマが主人公視点?になったっけ…

0 0

アルノサージュは、二人の主人公視点で描かれていてシナリオがとても魅力的で惹きこまれたなぁ(/・ω・)/

どちらかといえば、アーシェス側のほうが好き。

0 1

ストーリーなくてキャラとキャラの設定の一部しかないパターンが多いってのもあるけども。こういう場合、「主人公どっちだ…?」って悩むことがよくある<主人公空気

この二人の場合、ストレートにおっさんが主人公なのか、少女主人公視点でおっさんの活躍を見てるのか…どっちだ… /創作 /発掘

0 1

「ハウとポケモン」
ハウがどんな島巡りを経験したのか、ゲーム主人公視点からは見えなかったハウとポケモンの物語。全14編の小説・イラスト・漫画作品集です。

自サイト→https://t.co/EuWKePELaf

POKENOVEL様→https://t.co/ULWAibRKBO

pixiv様→https://t.co/08KjhDrO2Y

7 14

映画
『ファースト・マン』を観賞。

人類史上初めて月に立った男 ニール・アームストロングの伝記本を映画化。
徹底した主人公視点の映像と、リアル過ぎる音響によって得られる 疑似体験感が凄まじい。
月に到着してからの数分間は、まるで自分が月に居るかの様な 人生で初めての感覚を味わえます。

1 9

「エンジェル、見えない恋人」を観た。透明人間の主人公視点で進む物語。彼の母親は「鏡に映る自分の姿はまるで他人のようだ」と言う。人は誰でも透明人間なんじゃないか。人は目に見えない自分自身と目に見えない感情によって生きているのではないか。目に見えず、形が無いからこそ、人は自由で美しい

28 155

縦画面の変態解像度へのシステム移植が終わったので、これで素材さえあれば、スマホでハメ撮りっぽいバイノーラル音声でのゲームも作れるようになりました。

耳だけでバイノーラルドラマを楽しんだあと、主人公視点でのゲームも楽しめちゃうなんて一粒で二度お得!

6 27

Ever17 -the out of infinityクリアしました!記憶を消してもう一度遊びたいと言われてたゲームなので気になってプレイ。いやほんとによく作りこまれたゲームだった。主人公視点が2つあってどちらも序盤中盤は意味のないシーンが多いと感じたけど、それが最後になって一気に意味のあるものに変わった。

13 24

主人公視点で女の子見上げてる系のCGすこ

0 3


「わがまま姫と一人の下僕」
無愛想サラリーマンとわがまま姫様の物語です。限りなく乙女ゲームですがシナリオの半分は男主人公視点です。
https://t.co/K4pha6ynq2
DL→https://t.co/Msi0sdNicM

7 10

けもケット6の新刊は放サモサロモンくん本となりました。成人向けなので注意だ!
内容は、サロモンくんがモフモフされるだけ(?)の主人公視点漫画6ページと、主1&赤鬼×サロモンくんのHなイラスト1枚と、半ページ分のオマケ2コマです。
犬のしっポ【D-19】で頒布予定です。なにとぞ〜!

120 508

7月のアナコンどうするかーって未だに迷ってるけど、主人公視点のモナさん観察日記と手ぬぐいと便箋とこーゆーミニクッションはいつか作りたい↓

1 14

One Roomってアニメがカントク先生の絵柄を忠実に再現してて凄い。主人公視点の映像だから,まるでPCゲームをやってるような感じがするね。

0 0

Win専用ゲーム「わがまま姫と一人の下僕」をフリー公開しました!
無愛想サラリーマンとわがまま姫様の物語です。限りなく乙女ゲームですがシナリオの半分は男主人公視点です。
https://t.co/K4pha6ynq2
ゲームDL→https://t.co/Msi0sdNicM

9 11

Win専用自作ゲーム「わがまま姫と一人の下僕」をフリー公開しました!
無愛想サラリーマンとわがまま姫様の物語です。限りなく乙女ゲームですがシナリオの半分は男主人公視点です。
https://t.co/K4pha6ynq2
ゲームDL→https://t.co/Msi0sdNicM

14 23