//=time() ?>
円山動物園。昔働いていた遊園地がなくなり、あまりの変わりように驚いた。淋しくもあり、動物たちの行動展示が嬉しくもあり。駅からの道程、樹林の道は変わらず美しい。
作品名「White animals」
https://t.co/zfX0EMEvAG
札幌市の円山動物園で暮らしていたシロクマとオオカミに一目惚れしたことが、白くて大きい動物を描き始めたきっかけでした。
北海道の「円山動物園」札幌の地下鉄東西線「円山公園駅」下車、徒歩約15分。オススメは新しくなったホッキョクグマ館。ベテランママ「ララ」と娘の「リラ」が広い芝生やプールで仲良く過ごしています。大きくなっても親子が一緒に暮らすのは動物園ならでは。施設に掲示してる生態説明も見応えあり。
バイトさんから円山動物園のおみやげを貰った。
焼き印されている顔がうつろで線も細いため、もらった瞬間は90度ちがって認識しており、円山動物園は、奇妙ないきもののお菓子を売るのだと思った。
小夜橋通信7月号 | Sayohashi shop
https://t.co/lZVsNIVDvo #booth_pm
チラ裏らくがき的な何か7月号をBOOTHに載せました。北海道コミティアレポ(というか、ほぼほぼ円山動物園スケッチ集)です。
ちょっとした暇つぶしにでもなれば幸いです〜。
アンコキナコ姉妹のA0パネルがお出迎えします。スタンプもありますので、お手持ちのスタンプ帳等にご自由に押してみてください。スタンプ用紙(A6サイズファイル・バインダー対応)も販売します。 #狼祭2018 #アースデイ円山動物園