課題の息抜きに描いてた円盤生物ズ

275 1105

怪獣ワンドロシリーズ。
リクエストより、円盤生物ブニョ。70分ぐらい。

13 33

ブラックスターとは無関係とはいえ、円盤生物の復活。
狂気に満ちた磯野波平…失礼しました。
ドクター・ノルバーグの強烈なキャラクター性もあって、グレートでもお気に入りの一本です。

https://t.co/amUUo2hPsf

3 16

円盤生物ハングリーと対決するベンテンさんを描きました。

1 4

シルバーブルーメがウルバトに無事実装された記念に私が今まで描いたシルバーブルーメのイラストを並べる

最後の4枚目が自身で1番古いイラストですね

3 14

ありがとうございます!
次作るブラックドームというのは、このカニみたいな円盤生物です↓(このイラストで言うと上部分にいるのがそうです)

おそらく苦労するのは腕の部分の取り付けになるかなと思いますが、頑張って作っていきますのでご期待下されば幸いです👍✨

0 1



特撮ウルトラマン好きでブラック指令並びに円盤生物を中心にツイートしています
ウルトラマンZも視聴中

画像1枚目はアイコンにもなっている人形です(1年前に初めて作ったものを手直ししました)

絵を描くのが趣味です

9月もよろしくお願いします

1 8

この殺人鬼どう見ても円盤生物のノーバにしか見えないのは私だけ?

1 13

おはようございます!8月8日パチパチという事で今日はそろばんの日みたいです。
ちょこちょこリメイク今日は円盤生物ノーバ!

1 21

円盤生物ノーバ
イベントでDNA配布があった時に作ったんですが育成に手が回らずです。
初期の高難度クエストでは密着した敵のSPを下げるスキルで必殺技を封じる作戦で高需要でしたがテレスドンの登場で使う人が激減、貴重な円盤生物、貴重なレオ怪獣なのに。

3 18

ということで本日登場した円盤生物ノーバと星人ブニョのイラストになります

円盤生物では人気No.1のノーバ、そして見た目で判断してはいけないブニョ

最終回手前ですごくインパクトのある内容を叩き込むとは、当時の制作側の努力が目に見えますね

いよいよ次回は最終回!

2 7

はい 本日登場した円盤生物 ブラックテリナとサタンモアのイラスト再投稿します
ホラーと痛々しいが混ざりあった濃い内容でしたが、これが円盤生物の恐ろしさでもあり、まさに恐怖の円盤生物シリーズなんだよね

次回からクライマックスに入ってきますね 楽しみだ

3 10

ブラックエンド
最強の円盤生物なのでシンプルにカッコよくするようがんばりました。こいつ、変わり種変態生物大集合な円盤生物にあってかなりスタンダードな怪獣だと思うのです。巡航(円盤)形態はだいぶ変更してしまいました。


276 697

本日登場した円盤生物2体 ブラックドームとアブソーバのイラストを再度挙げておきます

癒し系と無慈悲吸収タイプ
まったくの正反対ですね

17 62


迷いに迷った結果やっぱりこうなった笑

(円盤生物ばっかですいませんほんと
m(_ _)m
今年は彼らが登場して45年の年なので1月から3月にかけて祝いに祝いまくってました(笑)
(今もCSでちょうどウルトラマンレオで恐怖の円盤生物シリーズ見てるもんな😅))

4 13



今日改めて円盤生物シリーズ1作目「MAC全滅!円盤は生物だった!」を見れた記念に関連イラストを再度貼っておきます
是非ご覧ください

やはり伝説のトラウマ回はこれまでの話と格が全然違うことがよくわかりました

20 48

恐怖の円盤生物シリーズまとめ

15 39

大怪獣バトル 登場怪獣27

円盤生物 ノーバ

口から凶暴化ガスを吐き、人間を暴れさせる事が出来き、鎌状の左手は相手を切り裂く武器になる。

巨大化して赤い雨を降らせ、自分に有利な特殊な空間を作り出す。

※4枚目擬人化



0 2