特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」にも行ってきました。(´∀`*)
今回の特別展だからこそ観れる物が多いので行って良かったです。(展示入替え多いので要注意!)
帝釈天はとてもイケメンでした💕
※写真撮影可能なのは帝釈天騎象像1体のみ

2 27

四条烏丸にオープンした
2階 で開催中のThe KIMONO展にて。展示品の殆どは写真撮影可なので嬉しいです。
『十二単ってこういう構造になってるんだ』とか『室町時代の女の人って結構キッチュな柄の着物着てたのね』とか、見所満載。ついつい長居してしまいました。

21 29

プレスプレビューで一足先に「ハートの女王からの脱出」を体験してきました。
イラストや内装はアリスモチーフでとてもかわいいです。
演劇パートは無しですが、家来と女王様が登場します。女王はツンデレでかわいい。
時間制限以外は初心者でも安心な難易度。
写真撮影可能な箇所もあります!

8 71

有名な先生の作品なんですけどね、、、

去年のメモを無くしましてね、、、

どなたの作品なのか分からなくなって、すみません、、、🐔💦

※ちなみに写真撮影可能なスペースでした🎎


1 30


今日は1日場当たり!
出来上がった舞台面と仲良くなろう!

明後日からお客様に愛を届ける準備じゃ!

金曜日の写真撮影可能デーもおすすめです📷
https://t.co/K2HkdObcIx

1 10

集中稽古突入✨

劇団fool

『愛-AI-』

土曜夜&千秋楽は完売✨
アンドロイドと人間の物語🤖😁
難しい設定無し!

OPアクト撮影会有の初日オススメ✨
金曜は本編写真撮影可!

私はアンドロイド製作者の役!

【🤖愛斗夢予約フォーム🤖】
https://t.co/skiOIyOsPg

2 4

おっはよーーうッッ
今日は道場マッチ、写真撮影可能なシャッターリボンです📷✨

後楽園の前哨戦
GEKOKU娘をみてもらえるようぶち当たっていきます!!!


4 59

写真展BUILDの映像作品
美し過ぎませんか…
是非実際にご覧下さい
(全エリア写真撮影可能です)

7 52

12/15・16のコロプラフェスでは『白猫テニス』デザインの「Coke ON」コラボ自販機に合わせて、Xmasアイラの衣装で出演させていただきます🎅🎄特別に作っていただいた衣装なのでとってもかわいいです☺️✨写真撮影可能なので皆さんぜひ遊びに来てください!

52 515

【comicPOOLSHOP】
7月21日・22日に『ヲタクに恋は難しい』桃瀬成海・二藤宏嵩のコスプレイヤーさんに来ていただきます!写真撮影可能です♪
開催時間:12時/15時
場所:新宿マルイアネックス1F
イベント詳細はコチラ⇒https://t.co/PXBdfnwwug


33 103

写真撮影可なカーテンコールの写真がTLに並んで真っ赤になったのもいい思い出だぁ…。
(私には撮影技術がないのでな…( ;∀;)

21 70

東京都美術館でブリューゲル展を見てきました。空いてました。地下と一階は小さな個人蔵の作品が多くてちょっと辟易しますが、二階まで来ると「写真撮影可」なので、急に元気がでます。
https://t.co/2zk1iga5Z1

0 1

一部を除いて写真撮影可能なのも嬉しいです。

0 0

刀剣茶寮では「久能山東照宮 刀剣修復プロジェクト」コラボを開催しております。コラボ期間中は修復刀剣の一部を展示しております。大変貴重な刀剣ですので是非ともご鑑賞下さい。店内の展示物は写真撮影可能となっております。

85 276

今回は女性二人と観にきて、その一人の方から流石の視点で
「女性画の唇の色が特徴的。基本同じオレンジ系」
「それがサインの色と一緒」
という指摘がされ、うおーなるほど!と。
写真は、写真撮影可能エリアの展示、「SFアドベンチャー」表紙"美姫"シリーズより。

24 30

今日は「FGO秋葉原祭り 2017」スタンプラリーに参加した後、「Fate/Grand Order」フィギュアギャラリーに行きました。ギャラリー内は写真撮影可能です。

0 0

展示もいよいよ折り返し🌠
本日もアモーレ銀座ギャラリーは11時よりオープンとなります。会場内の作品はすべて写真撮影可となっております📷✨
どうぞ宜しくお願いします。

6 16

いよいよ本日10月9日(月)最終日!板橋区立美術館「江戸の花鳥画展」。観覧無料、しかも31点全ての作品の写真撮影可能!三連休の最終日は、東京23区の穴場・板橋区に遊びに来ませんか?当館は特に知る人ぞ知る「永遠の穴場」な美術館です! 

8 9

明日10月9日(月・祝)でいよいよ最終日!板橋区立美術館「江戸の花鳥画展」は今どき珍しい観覧無料、しかも全ての作品の写真撮影可能!実はここで紹介している画像も、ほとんど学芸員のマイスマホで撮影したもの。こんな写真も、会場で撮影できますよ~。#板橋区立美術館  

29 43