シロハヤブサ
北半球の高緯度に生息し、おもに北海道に渡来する冬鳥。
美しく狩に長けており、中世ヨーロッパで「最も高貴な鳥」とされていたそう。



自分の勉強も兼ねて、フリーの日だけサクッと書いていこうと思います。フリクション×不慣れな水彩色鉛筆、、

0 12

【#千波公園(#水戸市)】今年もまた、千波湖に の《#ミコアイサ》が来ています🎵 パンダ模様🐼がとても可愛いので、千波湖を散歩する時に探してみてください😊

80 262

あけましておめでとうございます~!🎍🐗🌅🐗🎍!新年イラストっぽくなくてアレなんですが見ながら描きしてた冬鳥斉でまずひとつ…!今年もよろしくお願いします😊💕✨

5 34

冬鳥さんたちも困惑?しないかな?


0 6

冬の渡り鳥「冬鳥」さん。
ちょうど今の季節日本にやってきてるのかなぁ。



0 6

*キンクロハジロ*
冬鳥が増えてきました。洗足池の出会い。
オシドリは一日だけの立ち寄りだったそうです。

0 65

11月18日(日)AM8:00~市民探鳥会(千秋公園の冬鳥をみる会)日本野鳥の会秋田県支部「バードウオッチングin千秋公園」のご案内です。今回はダイサギのハンティング…みられるかな?無料です!

5 19

10月8日【#寒露】
二十四節気の1つ。霜が冷気によって凍りそうになるころ。雁(がん)など冬鳥が渡ってきて、菊が咲き始め、蟋蟀(こおろぎ)などが鳴き始めるころ。

840 1868

ベニマシコの淡い赤色
本州では冬鳥だけど
背景が緑なのは北海道で見たときの記憶

0 8

キレンジャクとヒレンジャク。どちらも冬鳥と聞いて、これは兄弟姉妹か双子にするしかあるまいと思い、シロハラ達との対照で女の子の双子に

0 6

【ウソ】ヨーロッパやアジアの北部、日本では漂鳥や冬鳥として広く分布しています。口笛のような済んだ鳴き声が名前の由来です。太宰府天満宮などでは天神様の使いとされる伝承があります。ウソの人形が入った若草色のお菓子「うその餅」は太宰府の定番のお土産です。

54 84

爬虫類バンドと冬鳥バンド
ライバルだけど季節外ライブもやらされているので互いに同情したりしてる

7 15

寒中見舞いのイラスト

冬鳥ベニマシコは森林で運が良いと見られる桃色のとても可愛い小鳥さんです。
後に全身で描き直す予定

4 10

今朝のごりごりの丘は、冬鳥がたくさん見られました。ツグミ・ヒドリガモが数十羽、オカヨシガモ、コガモ、ハシビロガモ。留鳥とあわせて、20種ほどを確認しました。

2 7

皆さま、おはようございます。
今日は、二十四節気の寒露。初秋のころに、草木に宿る冷たい露のことだそうよ。冬鳥の飛来や虫の音の大合唱が始まる時期。日に日に秋が深まってゆくわね。

49 44

ちゅん( )が鳥太刀描いてくれた見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て冬鳥が春鳥守ってあげてるのやばない見て見て見て見て はい。

8 114

カモメの仲間。カモメは冬鳥。夏の季語でもありません~(*^。^*)

0 0

冬鳥のLINEスタンプ販売中です!もうとっくに冬鳥来てるので!是非今のうちに使ってみて下さい!!よろしくお願いしますー!https://t.co/trF2YLaKDP

42 72

冬鳥がだんだん旅に出ていなくなっていくのは寂しいけど、夏鳥がやってくるのが待ち遠しくなってきてツバメの絵を描きました。

132 322