//=time() ?>
【ONEクリーチャー制作裏話】
ロボットタイプのクリーチャーは昭和の漫画に出てくるものを参考にする事が多いです。
鉄人なんとかとか鉄腕なんとかとか機動戦士だか。
【ONEクリーチャー制作裏話】
「ゴミガクレ」を作った時、ロボットにするか悪魔にするか10分くらい悩んだ。
「ロボットにしてはちょい丸いか!」という事で悪魔という設定に決定した。
集客70見込めれば東京から満月照子氏を呼べるそうですが無理かな?
【特撮トンデモ事件簿ナイト】いよいよ今週金曜です。
「日本特撮トンデモ事件簿」制作裏話を暴露?『不味い天ざる』ガイドブックも発売します。トンデモ映像も大放出。
https://t.co/dprj7szhuo
【ONEクリーチャー制作裏話】
「大口山の狩人」の名前の由来はジコマンキングの故郷にある「くちびる山」という山から生まれた。
ジコマンキング、意外とリアルからアイデアを持ってくる派。
ツイキャス配信来てくれてありがとありがと!!٩(*´︶`*)۶
君の神様になりたかった
制作裏話をコソッとさせていただいたのだー!!
またおしゃべりしよね!!
【ONEクリーチャー制作裏話】
ジコマンキングはありふれたもの2つを組み合わせる「ベストマッチ手法」でクリーチャーを描くことがある。
コンセントとブタ、こんにゃくと神、ニンニクと鳥、ポテトとマシーン、などだ!!
【ONEクリーチャー制作裏話】
ジコマンキングはアイデアに困った時、丸から描こうとするクセがあり、頭が気持ち丸いクリーチャーが多い。
#もふもふーど 制作裏話
原案では点目ちゃんでした。これはこれでかわいい♪
話し合いの結果、バリエーションを増やすために、白目と黒目をはっきりさせた方が良いということになり、よりキュートなガールズに変貌しました♪
#NFT #Mofumohood #LittleAnimalRidingHood #赤ずきん #opensea #nftart
#スーパーゲ制デー
ショタ魔王の涙をぬぐう一本道ノベル
『フロスパヴァーヌ』
プレイ時間1時間 ブラウザ対応
後日談とAuto機能追加しました🥳💕
▼遊ぶ!※
https://t.co/5VE5EM9aih
▼アンケート
https://t.co/4jvbqlRaTB
▼制作裏話
https://t.co/yLPGMytpYQ
【制作裏話】
ガヤからの「早く重なれ!!」がめちゃウケた、そこまで描きたかった😭
あと、これは絶対に、絶対にアニメーションにしたい😭😭
何時間かかるんやろ。
ちゅーちゅートレインといえば、zooやね🎉👏♫
#ウマ娘 #たぬき
制作裏話
実は元々こんな感じに描く予定でした
しかし、描いているうちに背景やらメインキャラによって後ろに置く予定の文字の場所が無くなってしまったため、この構図はボツになりました。 https://t.co/CbDwHMI3e6
fanbox開設しました✨
私の創作活動を応援支援するためのコミュニティです。先行情報 / 制作裏話 / プライベートの話、プランによっては模様制作の相談 / 限定ストーリーズなどあります🤗
https://t.co/oJnOvuUnza
#fanbox
動画制作裏話
素材が吹っ飛んだ立ち絵は動画をスクショしてトレス
違和感が少なく描きなおした感じ
目元が一番わかりやすいのと、全体的に線が細くなってる
…眼の光を反転し忘れてるのに今気づいた
…それと、前のやつは胸の下の部分塗り忘れてたんだなって
@PixivF_TL #PFSOZ制作裏話 バルド、当初は野蛮な坂東武者にと考えていたが、どうも隣国に和国がないのと和属性被りを考えてシフト。一方、ねこさんは最初からゼラルディア現地蛮族をやっていた。無念の部分はイスリアド家の13人になった。