あしたのジョー2もいい!
はじめの頃の力石の幻との会話とか、いいタイミングで出てくるウルフ金串とか、もう涙涙で。

1 10

白木葉子とジョーの間にあったのは愛だったのだろうか。それとも力石を失ったという共通の悲しみだったのだろうか。(梶原一騎のためのテンカウント) https://t.co/z48KIpLEvq

1 21

力石の立ち絵できてます
1年の時を経て全身立ち絵が生えることになるなんて思わんかったわ

2 6

宿敵・矢吹丈と同じ階級に留まる為に食事は殆ど取らず、水絶ちまで行った所で遂に限界に達して水飲み場に向かう力石だったが……

0 3

1972年6月5日(月)

今から50年前の今日
異色の名曲『指切り』は録音された

繊細な表現に徹する 大瀧詠一
唄うドラムを封印した 松本隆
リフを淡々と繰り返す 細野晴臣
怪しげなフルートの 吉田美奈子

青白く燃える炎
そんな言葉がぴったりのこの曲

ボクはこの曲を聴く度
力石徹の最期の姿を思い出す https://t.co/Q7TmmAvvb9

14 67

フォロワー様がついに1000人に😳✨皆様本当にありがとうございます!!🙏
丹下のおっさんのリクエストを頂いたので✨

36 503

力石徹と矢吹丈。

お題【好敵手・ライバル】


146 402

コチラの「力石」都市伝説も よろしくね💕

0 1

あまり使い慣れていないPhotoshopで練習も兼ねて描いた力石徹。

0 1

【昨年の4月】

ロッテ・ネクロスの要塞

シーフ (第2弾)

味方になってくれるけど、状況に応じては逃げ出したりする設定が面白いですね。

イラストの面構えが「力石徹」風味なのも良いです。

4 25

実写版の力石は阿部寛にやって欲しかった

0 1

魔力石を手に持つサイカ

0 3

魔力石を手に持つカナタくん

0 3

幹之介「矢吹くんが大変だそうだね」
葉子「ええ…」
幹之介「捨てられんのか彼も 因縁のバンタムを…そんな矢吹くんだからこそ あの時 力石くんも闘うために命を賭けてまでも減量をしたんだと思う」(第21話 力石の…唄が聞こえる) https://t.co/Sl98UwziRm

2 6

ナンバー2の際立つアニメはヒット作が多い。
機動戦士ガンダムのシャア・アズナブルとか、
あしたのジョーの力石徹とか。
今もその法則は健在。

1 26

フォロワーさんに教えてもらって「メガロボクス」を見始めました。突っ込みどころも多そうだけどユーリが力石で良かったです。ユーリ!を観てたせいかユーリってロシア人かと思ったら勇利なんですね!

12 64

幹之介「つまりそれはお前の仕事が そして役目がもはや終わったということだと私は思っている お前は矢吹くんをあの力石徹くんの死から立ち直らせたのだからな 女の身でよくやった わしはお前のことを誇りに思っているよ さあ葉子 白木ジムから手を引くのは今をおいてはない」(第13話)

0 3

あの力石徹のテーマ、カッコ良かったです🤗🤗🤗ファルコさんが言われる通り、力石とハカイダー(ギルハカイダーでは無く😅)はライバルとして存在感が凄かったですね😀

0 4