今日の気持ちを描いてみました😊
丸からはみ出ていますが、
今はこうなんでしょうね〜😆

1 96

自分はクリステャン・ラッセンが描いた鳥獣フェニックス作戦絵巻が欲しいんですが、長さが2km程有る縦1.6mの4色フルカラーオフセット箔押しPP加工オーガニック藁半紙なんでとらのあな2ndに並ぶのを待ってます

1 6

『一旦紅茶飲む』祭りだー‼️とかやってたらあれだけあった半紙が残り一枚。なので最後はこれで
椎名慶治『愛のファイア!』より

1 1







机周り片付けて、描いてみました。
ちょっと白の部分少なすぎた💦

2 62



静岡けんみんテレビの朝の再放送が始まった時、ミラーマン大好きだったうちの小学校の先生は、ファンコレの放映リストを、わら半紙にコピーして、お知らせプリントと一緒に配布した。

そんなステキな先生は、
現在も交流が続く特撮仲間の大先輩です(笑)。

9 21

慶應カレンダー2022。今回の表紙は、桂潭島次三郎編・深澤菱潭書、校『〈幼童〉小學近道』明治6(1873)年刊 半紙本1冊です。
https://t.co/B0DdsgomVQ

1 5


おはようございす…
2017年に入院中の病棟で書道用半紙に描いた下書きを
さんに
クリンナップ&透明水彩で彩色していただいた大切な一枚
初の合作絵になります…
なぽ~り庵さん
ありがとうございました

36 135








今日も良い天気でしたねꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
半紙に仁王を描いてみました✨
良い週末を₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

4 70

藁半紙の誕生日イラストで1年前と比較したらだいぶ成長感じた、、

1 12

えらい昔の懐かし絵ですがまた何度目かの手入れをしたので。わら半紙に練習で描いた遊び絵だったので、最初カレンダーに使った時には地紋やムラを消すのが大変で…(まだ部分的に残ってる)。なぜかその後も時折り地味に修正(主に顔や背景の歪み)。当時お土産で貰ったベヴェネチアの仮面入り。

8 122

小さなiPadじゃなくて、本当は大きな半紙やキャンバスに書とか絵とか描きたいな〜
何年筆握ってないだろうね🖌
子供の頃はエレクトーンと合唱と演劇と書道とお絵描きに明け暮れてたの
今思うととても贅沢な子供時代だったね!
大学生からはバンド三昧🎸
画像はどちらも最近iPadで制作✒️

2 20

⑨絵はいつから描いてる?
中学生からかな。わら半紙にいたずら書き程度
⑩グッズは作ったことある?
ありますよ~。アクキー
このイラストだよ。結構お気に入りなんだ

0 6



お題 Pressure(圧力)から
●くれ竹 完美王中字
●練習用の半紙
を使用しました。

道具とお題を自分の栄養にしたい!
形態よりも線の表情で圧を表現したい!
だから、過ぎ去りし未挑戦のお題も最終日までには取り組む意志ありです!!

0 1

7. fan
半紙、墨汁、日本画用練り絵の具
平安時代、紙の扇は形がこうもりに似ていることからかわほりと呼ばれていたそうです。

8 84








今日もお疲れ様です*\(^o^)/*
最近まるを描いて、どうするか
決めてます笑。
良い感じに大黒天描けました。
コロナ落ち着いて来て
嬉しいです*\(^o^)/*🙇‍♂️✨

2 101

同人でよくやる雰囲気オブジェクト制作↓

:半紙に墨汁でなんか書く。
:使えそうなやつを切り抜く。
:いい感じに組み合わせる。
:クリスタのデフォ筆で雰囲気加工。

〆はグラデーションマップで奇跡が起こるのを待つだけ

13 37