E-5の海域撃破ボーナスである中口径主砲「5inch連装両用砲(集中配備)」の性能です。

火力+5、対空+11、命中・回避+2、射程「中」。Fletcher級の「5inch単装砲 Mk.30改」の中口径主砲版、みたいな感じでしょうか。凄い対空値。さすがはアメリカ製。

妖精さんはAtlanta似。分かりやすい。

0 0

46cm単装砲です

2 2

15.2cm単装砲妖精さん(しおい服)を塗ったよ。んんーーー完全にかわいい。

4 9



 
大戦末期には単装砲や高角砲は全て撤去の上、自身の身より大きな航空甲板を背負っていたと言うことで。
小粒とは言え「空母としては」なので160cm弱くらい。
軽空母は階級夫々だけど鳳翔は一佐。

14 37

ようやく完成したぞ~ 駆逐騎士型ル・トリコロール!おフランスなカラーリングのランサーちゃんです。装備をパージして単装砲を装着、駆逐艦モードに変形だ!

8 15


1921年:長良型軽巡洋艦五十鈴、進水
1944年には戦局の悪化に伴い単装砲を降し、連装高角砲等を装備、防空巡洋艦として南洋の海を駆け巡った

4 7

14cm単装砲マン

136 442

綾波の兵装ど忘れした
主砲
120mm?127mm
単装砲だっけ?
魚雷も忘れた
533mmか610mlの何連装か
そういえば綾波の推進日まであと4日ですか………

0 1

シグニットが常に連れている単装砲って生きてるんですか╭(ꏿωꏿ)╮
どういう関係なのか気になります

2 14

単装砲かと思って
なんだ連装砲か
と思ったらやっぱり
単装砲だった

1 0


ギリギリになったけど、
6月5日、如月ちゃん進水日おめでとう!
艦これでは、進水日プレゼントとして12cm単装砲改二を作成。

0 3

神通さんが見つかった記念
14センチ単装砲も残っていたと聞いて
妖精さんもご一緒に

1 2

たしかに1発だけ発射された魚雷といい、仰角を保つ単装砲といい、この中破絵鳥肌もんじゃん

0 2

神通が見つかったそうです
もしかすると、これが最後まで反撃を続けた14cm単装砲か?
この射角で、この照準で最後まで射撃していたのか
最後の時から今まで誰にも見られる事なく時が止まっていたかのよう
戦意衰えず
未だ狙いをつけ、今にも火を噴きそう

・・・ダメだ、なんか涙が出てきた

158 526

松型駆逐艦4枚目
単装砲ちゃんを持った「桃」

2 3

大井
事前登録特典でしたね、懐かしい。
手に持ってる単装砲のデザインがすごく可愛くて好きです。サジェストだと急須って出てきたけど私はジョーロに見えます

60 120

この6年間で恐らく最も多くの深海棲艦を沈めた単装砲を持ってる
ある鎮守府では6番目の初期艦のあの人


2 11

F国27cm単装砲、U国18インチ三連装砲、フリッツX

1 4