画質 高画質

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(6/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

2000年代後半のスタイル(2005年~2008年くらい?)

ギャル男!お兄系!の印象強い時代
これらに引っ張られて2000年代の男、平成男子というとこの頃を思い浮かべる人も多そう。

続きます。

30 249

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(5/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

2000年代前半のスタイル(2002年~2005年くらい?)

やんちゃ感が2000年代リバイバルでいうとこのあたりがイメージされる?

続きます。

38 280

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(4/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

2000年前後のスタイル(1998年~2001年くらい?)

最近リバイバルしているY2K(元の意味)の時代
VRやインターネットがトレンドな頃。

続きます。

30 200

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(3/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

1990年後半のスタイル(1995年~1998年くらい?)

震災や宗教事件、猟奇殺人などから1999年の大予言など振り返るとなんとなく暗い重い印象の時代

続きます。

26 205

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(2/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

1990年代前半のスタイル(1992年~1995年くらい?)

バブル崩壊後、だけどまだ明るい印象の時代

続きます。

38 350

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(1/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

1990年前後のスタイル(1989年~1992年くらい?)

いわゆるバブルの頃 私的には平成初期、と言われるとこの時期のイメージです。

続きます。

26 238

ドロシー&ドレシおかえりが詰め込まれたGODとチェンマイ、どちらも山北シオンさんの嬉しくて仕方ないって表情が印象的でした🥲❤️💚💙

いっぱいいっぱい嬉しい気持ちをありがとう!やっぱドレシなんだよな!!
https://t.co/I7THnHpp8r

68 361

最初の印象とまじで変わるおもしれー女
月村手毬


32 137

七福さんお誕生日グッズへのサイン配信お疲れ様でした!
生ハムの原木と、原木の攻撃力に関連するコメントで印象的だった一言を載せます(詳細はアーカイブを観よう)#七福に届け

2 40

FANBOXの全体公開で備忘録載せました!(ツリーにリンクあるよ)
描き方メイキングじゃなくて、考え方にフォーカスした雑記です!お目々はそれぞれ印象の違いについて簡単な一例として挙げてみました。

3 14

本編と外伝の印象♊️

44 163

Broken Rage観たのでたけし再掲
ショートフィルム的なシンプルさ、
たけしも歳をとったなぁって印象は否めないけど
テンポの良さ、センスは相変わらず秀逸だった。

3 11

これも最近バンダイチャンネルで『ブレンパワード』を全話見た記念 興味があった女性キャラはヒギンズ・サスだったんだけど印象に残ってるのはカナン・ギモス カナンはわかめちゃんみたいな服を着ていてぱんつが見えることに全く頓着がないひとらしかった

0 9

再掲なのですが、おかゆにゅ〜むだいたいこんな印象になってきた

261 2686

あww2023年のバレンタインのもあったw

この時めっちゃ速攻で描いたから印象薄くて忘れてたわ

27 632

クリス再掲
すっげぇ昔に描いたものをブラッシュアップ。
ちょっといじるだけで全然印象が変わった。

1 14

SBR読み返してここは良いよと言いたくなったのがここ
敬意を秘めた関係性の変遷のあり方がな
というかこれネーム・下書き状態でもめちゃくちゃ面白いだろうに 絵とケレン味の印象がそれを上回ってること自体、、能力値がひと回り高すぎる

0 1

僕はこのシーンが印象的だった

0 3

ソロライブ最高でした…
国歌の導入、とても印象的でゾクっと来ましたね…😌
フブキングダムに栄光あれ✨🌽

162 839