▮ 𝘾𝙤𝘾「受胎告知」
━━━━━━━━━━━

 𝙆𝙋 : ※ / 天城 楽
 𝙋𝙇 : 雲雀さん / 栞雲 焔

≫𝙀𝙉𝘿 : 両生還
━━━━━━━━━━━

突発オリシ(…)でした。
かわいいよ、ぜんぶが

1 3

彫塑も作っていたのなら、テラコッタも当然作っていたかも知れませんね!

俄然、ダ・ヴィンチ作がリアリティを帯びてきました。

20歳頃の「受胎告知」🇯🇵の美術館で観ましたが、本当に素晴らしい作品で、いつまでも観ていたいと思えた程です!🎨

0 1

アーサー・ハッカー『受胎告知』1892年 テート・ブリテン

147 1489

ジョルジョ・ヴァザーリ『受胎告知』1564-1567年頃 ルーヴル美術館

22 198


恐れることはありません、マリア。あなたは神から恵みを受けたのです。見なさい。あなたは身ごもって、男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。その子は大いなる者となり、いと高き方の子と呼ばれます。
ルカ1:30-32



5 25

めちゃくちゃ俗っぽい受胎告知

7 36

ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス『受胎告知』1914年 個人蔵

42 372



『受胎告知』(伊: Annunciazione)は、ルネサンス期のイタリア人芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチとアンドレア・デル・ヴェロッキオが1472年から1475年ごろに描いた絵画。フィレンツェのウフィツィ美術館が所蔵している。

12 18


さのちづ受胎告知「これは…二人分の重みなんだな?」

91 367

私カトリック系の保育園と学校出身マンなんですがね。
クリスマスにイエス・キリストが産まれるまでの劇やるんですよ。
で、ガブリエルがマリア様に受胎告知でユリを渡す役したかったんですよねぇ…ってウン10年たった今でも思い出します( ´ ` )

ちなみに私は羊飼いでした←

0 8

前々回の青花「キリスト教美術をたのしむ」の講座でお見せした「一角獣狩り」としての受胎告知図のバリエーション。モルガン図書館にある1500年頃の写本は修道女が描いたのだそう。https://t.co/JjLVadat7b

18 94

こういう籠状の糸をいれるものかもしれませんね。
受胎告知ではないですが、Meister Bertram von Minden (1335-1415) Buxtehudeの祭壇画 ハンブルク絵画館
1400-1410年

6 77

ジョーカーのルーツ、JDサリンジャーの『THE CATCHER IN THE RYE(ライ麦畑でつかまえて)』のオチも解説しておこう。

「回転木馬に乗る少女フィービー」とは「受胎告知される処女マリア」のこと。

フラ・アンジェリコが描いた柱の装飾は「回転する6頭の馬」に見える。

だからメリーゴーランド。

1 5

サンドロ・ボッティチェリ『カステッロの受胎告知』1489-1490年頃 ウフィツィ美術館

44 373

ちなみに。

グイド・レーニ作「受胎告知」
作者不詳「阿弥陀聖衆来迎図」
フィリップ・ウィルキンソン編「世界の神話伝説図鑑 P43 冥界 挿絵」から載せましたが……問題はこのフーリーの絵です、作者も絵画名も出典も分からない……タッチから中世の絵画と予測しましたが個人画だったらすみません…

0 0

アルフォンス・ミュシャ《百合の聖母》(1905年)
アール・ヌーヴォーのポスター作家として知られるミュシャだが、世紀末風の幻想的な作品も描いている。受胎告知を受ける聖母マリアはスラヴの少女の姿となっている。

504 3030

へーそうなんや。

いやしの本棚を天使で表すとガブリエル。聖母マリアに受胎告知をした大天使。とてもお優しい性格。助けを求める人がいたら、必ず手を差し伸べるお人好し。でも乱暴な人は嫌い。
https://t.co/sAT06eqyWB

7 66

ヤマト2199の供養絵、もう一枚。

守の魂を地球に還さなくてはならないのに、決断できないスターシャに、守のスピリットが受胎告知するという素敵な妄想です🥰

ヤマト好き。
イスカンダル編と、さらばだけで、私はいいです。

3 15