第30回電撃大賞 イラスト部門2次選考通過
課題作「ビブリア古書堂の事件手帖」

5 15

フユちゃん「古書が売っているみたいだね」

74 530

CoC「花は落、標に烏。」
第一話「やらずの雨」
KP:黒花
HO古書店の店主(PL):御影 夜彦(抹茶あいすさん)
HO紫陽花の学生(PL):花里 沙耶(Nanoさん)

第三陣スタート
身も言動もイケメン店主と、可愛らしくも戦闘技能あり?な学生コンビ、ほのぼのしてて良いですね
第二話もよろしくお願いします

0 1

古書店員の九埜織人さん

74 479

1周年14着目は最短衣装名、古書モチーフの「本」です 月末のバッジ見納め会限定の「みんなのバッジが消えるのを見守る女神的概念」として作ったんですけど、「月末だけなんてもったいない!!!」と言われたので正式にオールシーズン立ち絵として起用しました

頁をめくる

1 2

古書店の迅鯨おねえちゃん

520 2119

古書目録で欲しい儀軌や全集を計算したら合計三十六万という、微妙に手が届かない事はないがエイヤッと思い切れない数字が出てきて悩む……先々代の揃えてくれた国訳一切経や全書に助けられた身としては、後代に補講として残す価値があるので決めてしまっても良いんだががががが(吐血

17 59

油!そういえば私のラーメンバイブルの中でも古書でそれが紹介されていました!
(隣の熊を抱えている人も、熊でラーメン作る🐻)

1 1

今月開催なので再告知!

🌊海瓶(うみがめ)展🏺
【会場】くだん書房
【日程】6月16日〜30日
【時間】13時〜18時(金曜のみ19時)

6月16日から神保町の古書店さんのくだん書房さんで個展をさせていただきます!イラスト、らくがきドローイングを展示!グッズも少し置きます🌻

18 31

どたばたシスター番外編
〜ペロロジラVSムキムキシスター、古書館の魔術師を添えて〜

309 1040

古書館の魔術師

4594 20148

身長157cmの図書委員を困らせると、奥の扉から身長165cmの古書館のヌシが出てくるという夢のスパダリウィ概念の絵です

2987 10135

アルノさん談の、はじめは借りてきた猫みたいに静かだったけど最終日にはいきなり狼に口笛をの肩ダンスし始めるぐらい現場楽しんでらっしゃるてれぱん、あまりにも微笑ましい

29 197


自己流妖怪図画
囲碁の精(いごのせい)
江戸時代の古書などに記述のある囲碁の精霊。怪談本「玉箒木」には囲碁好きの作庵という者が円照寺を散歩していると白色と黒色の2人組が話しかけてきて馴染みになり名前を聞くと色黒は山に住む知玄、色白は海辺に住む知白と名乗り姿を消したという話がある

23 163