《MSN-001X ガンダムデルタカイ》連邦軍の試作型可変MS。デルタプラスの運用データを基に開発された特殊装備の実証試験機であり、高威力の兵装を多数装備している。さらに新型サイコミュ「ナイトロ」を搭載し、NTに匹敵する戦闘能力を一般兵に付与することができる。

5 11

《FLAT-L06D フラット ミリシャ仕様》ムーンレィス製の可変MS。スパイン・コンセプト・フレームで構成された機体であり、可変機構を有する。地球帰還作戦の先遣調査員の降下に使用された機体の1機がミリシャに売却された後、カラーリングを変更して実戦投入された。

2 6

《AMX-107 バウ》ネオ・ジオンの攻撃用試作型可変MS。開発にはアナハイム社の技術者が関わっており、Ζ計画の技術が取り入れられたとされる。飛行形態では上半身のバウ・アタッカーと下半身のバウ・ナッターに分離し、無人のバウ・ナッターはミサイルとしても機能する。

3 10

5人目の3期の方、スタンドとキーホルダーでシルエットが違う?
可変MSかな?

0 4

あたくし、メッサーラ割と好きなんですよ。
だからZガンダム初見のあと「何でラスボスがジ・オなんだろう・・」って思ってまして。せっかくZガンダム世界観を象徴する可変MSなのにねぇ。
 
Zガンダム登場後に巴戦からの斬り合いとかやって欲しかったなぁと当時を思いだしてらくがき。

1 20

《RGE-G2100 クランシェ》連邦軍の量産型可変MS。ガンダムAGE-2のデータを基に可変機構を採用した機体であり、対MS戦闘で有用となる高い機動性を獲得している。一方で汎用性や操縦性に乏しく、同時期に開発されたアデルマークⅡ程の量産体制は敷かれなかった。

0 4

そういえば、グリプス戦役時代に、ガンダリウム合金装甲の変形MSで、大出力メガ粒子砲を装備した~とか書くと、なんか高性能な可変MSを思い浮かべるけど、実際は、これやで…みたいな、ガザC。いや、仕様上、嘘は言ってない。

9 10

《GNR-101A GNアーチャー》アリオスガンダムの支援機として開発された可変MS。第3世代ガンダムと同時期に開発されたものの正式採用に至らず放棄されていた機体をベースに、ガンダムキュリオスのテールブースターを発展させたコンセプトが盛り込まれて完成している。

3 13

おはようございます☀️
皆さんは可変MSの中で一番好きな機体は何ですか?
今日も1日宜しくお願いします!(*`・ω・)ゞ

75 728

《AMX-007(MMT-3) ガザE》アクシズの量産型可変MS。2案設計された「ガザE」のうちMA形態での航行能力を重視した機体であり、SFSとしての運用が可能になっている。本機が正式なガザEとして採用された一方、他方の案もガ・ゾウムの名称で量産されている。

6 14

《CB-0000G/C リボーンズガンダム》イノベイター勢力のリボンズ・アルマークが自らの専用機として開発した擬似太陽炉搭載型可変MS。砲撃形態「リボーンズキャノン」への変形機能を持ち、また擬似太陽炉でありながらツインドライヴシステムによる膨大な出力を有する。

6 23

ZZガンダム・可変合体MS。「Zプロジェクト」に基づき、エゥーゴとアナハイム社が共同で開発した可変MS。RX-78ガンダムで使用されたコアブロックシステムを採用したことにより、分離・合体・変形を可能としている。#ガンダム [127] https://t.co/D7lBzpQj0Y

1 12

《ovv-a バクト》UEの量産型可変MS。ガフランを上回るパワーと重装甲が特徴の機体であり、全身の電磁装甲によってビーム攻撃を拡散・無力化することができる。胸部から形成されるビームスパイクなど近接戦闘を重視した武装を装備しており、対MS戦闘が想定されている。

3 6

リ・ガズィ・可変MS。MSZ-006Zガンダムの量産機を目指してアナハイム社が開発した試作MS。機体名称は「リファインド・ガンダム・ゼータ」の略称である。#ガンダム [163] https://t.co/otROCn2x06

1 16

《MSN-001X ガンダムデルタカイ》連邦軍の試作型可変MS。デルタプラスの運用データを基に開発された特殊装備の実証試験機であり、高威力の兵装を多数装備している。さらに新型サイコミュ「ナイトロ」を搭載し、NTに匹敵する戦闘能力を一般兵に付与することができる。

5 15

《MVF-M11C ムラサメ》オーブの汎用量産型可変MS。M1アストレイに代わる次期主力機としてモルゲンレーテ社が開発した機体である。MA形態への可変機構の導入により洋上での哨戒や索敵が可能になっており、MS形態でも背部ウイングにより空中戦が可能になっている。

3 13

リ・ガズィ・可変MS。MSZ-006Zガンダムの量産機を目指してアナハイム社が開発した試作MS。機体名称は「リファインド・ガンダム・ゼータ」の略称である。#ガンダム [163] https://t.co/otROCn2x06

1 12

《MSN-001 デルタガンダム》Ζ計画の一環で開発された試作型可変MS。非可変機に再設計された百式の本来の仕様であり、想定数値はZガンダムに匹敵したとされている。実機の建造は実現できなかったものの設計データの完成度は極めて高く、後の時代に発展機が開発された。

6 21

《RX-124 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]》TR計画の集大成である兵器体系「ガンダムTR-6」のコアとなる可変MS。TRシリーズの運用データを基に開発された様々なオプションパーツが用意されており、パーツ換装によってあらゆる戦局に対応することができる。

1 4

《OZ-15AGX ハイドラガンダム》OZの試作型可変MS。地球に降下した5機のガンダムの対抗機として開発された機体であり、頭部の複合センサーシステムと連動した精神感応システムを搭載する。両脚を収納した高出力モードへの変形により空間戦闘で高い機動性を発揮する。

1 8